
近所に住む義母が時々我が家に来ます。来るとすぐに玄関やリビングの掃…
近所に住む義母が時々我が家に来ます。
来るとすぐに玄関やリビングの掃除を始めます。
私が不在の時はキッチンやベランダ、洗濯物もたたみます(私の下着も)。
以前年末の大掃除の時に夫が義母を呼びつけ、気づいたらお風呂や脱衣場の掃除をしていました。
うちには小さな子どもがいて、私も働いているので掃除が行き届かないところもあります。
義母からすれば、息子の家だし大変だと思うから掃除してくれるのだと思います。ありがたいと思う反面、義母がプライベートな部屋にまで入って来て掃除をされるのが心地よくありません。
訪問時間が例え数分でも気になるところを片付けるのでその度私も「いつもすみません」「ありがとうございます」「片付けができておらず申し訳ありません」とお礼を言い疲れます。
片付けの行き届かないところを探して掃除をするので、こちらも義母が来る度疲れます。
夫に話をしても「大変だと思ってやってくれているんだから気にしないでやってもらったら?」と私の気持ちは分かってくれません。
皆さんは義母が自分の家を掃除してくれたら素直にありがたいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(10歳)

あろは
絶対嫌です。
ありがた迷惑😂

mama
ありがた迷惑です!!
掃除をしてあげたんだから、困った時助けてね!など見返りを求められなければいいのですが…私は義母に借りは作りたくないです😭😭
素直には喜べないです😭

みいろ
ありがたいなんて思いません。
迷惑以外のなにものでもないですね…ほんとに嫌だし、よけいなことしなくていいって思います。
実母なら、ありがたいですけど。

ライオネル
全然思いません。
多分数回は我慢するけど私はぶち切れると思います(笑)
めちゃくちゃ迷惑ですね😭

こり
ありがたくなんてないです。やめてほしいです。

退会ユーザー
ご出産おめでとうございます😊💕
わたしは、いくら産後ひと月は安静にと言われてもそんなに頻繁に来られて掃除までされたらキレます。迷惑です。わたしなら今度来られたら、今までありがとうございましたってお礼渡して、今後はただ遊びに来てくださいってお伝えします。
そして、夫を締め上げます。鍵渡しているなら取り上げさせます。

ぷー
みなさん迷惑なんですね😅💦
私はありがたいです。共働きだし掃除面倒くさいのでラッキーくらいしか思いません。
物の場所を変えられるとかは困りますが😅

nm
ありがたい気持ちはありますが、同時に気まずさもありますね!
義母でも実母でも同じように思います。

そよかか
旦那さん、変わらなきゃですね💦
赤ちゃんいるけど、少しくらい汚くても許せるというか仕方ないと思えるようにというか…これから掃除とかじゃなくて、お子さん大きくなっておもちゃばらまいて遊んだり、疲れて片付けできないなんて事も絶対出てきます。
そのたびに義母登場…?いやー!!ないですね💦
言いづらいかもしれませんが、義母さんいると赤ちゃんのお世話もやりづらくありませんか?💦おっぱいあげるとかも。。
そういうのを全面に出して、まずは旦那さんに理解してもらうか、義母に直接いうかですかね?💦
「とても助かりますが、申し訳ないですが私も片付けたい・掃除したいのに出来ない劣等感とか申し訳なさで気持ちが休まらないので、お掃除はもう少ししたら夫婦で協力してやるので、今は温かく見守って頂けませんか?」みたいな…
私は産後ガルガルだったので顔も見たくないし会いたくないのに毎週きて毎日連絡もきてたので、今は温かく見守ってほしいと伝えました💦

おりんさん。
私はありがたいタイプです😅。
うちは短時間の用事があって子供を預ける場合には我が家に来てもらってお留守番お願いしますが、ハンディ掃除機を持参してきます。旦那に「ねー、嫌じゃないの?。」と言われますが、私は掃除が大嫌いなので帰って家がキレイになっているとラッキー‼。って感じですね😆。

goo鱈
ありがたいとは思いますけど、、
やめて欲しいです。
掃除にしろ、洗濯ものの畳み方にしろ…私のやり方があるので手を出さないで欲しいです( ・᷄ㅂ・᷅ )
(畳み方なんて違えば二度手間ですし。。。)
コメント