※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sちゃん☆
お仕事

失業保険の延長について悩んでいます。保育園が決まっていなくても受給可能か、二人目を考えながら働くことや妊活をすることができるか、妊娠時の延長可能性について知りたいです。

失業保険について質問です。
今失業保険を育児の為延長しており娘が3歳前まで
延長しています。
そろそろ働こうかなと思い延長を解除しようかと
悩んでおりまだ保育園は決まってないので
託児所付きの所で探そうと思ってます。
なので保育園決まってなくても受給はできるのか、
また二人目も欲しくパートで働きながら妊活を
始めるか3歳の3ヶ月前まで延長ができるのでそれまで延長
しつつ妊活するか悩んでいます。
また今延長してますがもし妊婦した場合は
更に延長は可能なんでしょうか?
それとも一人目で延長してるので出来ないのか
無知なので色々知ってから働くか妊活しようかと
思っているのでアドバイスをお願いします。

コメント

抱っこまんママ

私の経験談ですが、保育園が決まっていなくても延長を解除して失業保険の受給をしてましたよ。

延長中に妊娠して再延長?のようなことができるのかどうかはわかりません💦
ハロワに聞けば一発だと思います👍

  • Sちゃん☆

    Sちゃん☆

    ありがとうございます!
    託児所付きなところでさがしてましたか??
    その際お子さんは一緒にいったましたか?
    差し支えなければ教えて欲しいです!

    詳しくはハロワで聞いてみたいと思います☺️

    • 9月16日
5人のmama(29)

失業保険は、
再延長は出来ないですね。
最長で4年までしか延長出来ないので
その4年の間に妊活して出産して働く事が出来れば4年まで伸ばせますが

4年以上は伸ばせません。

  • Sちゃん☆

    Sちゃん☆

    ありがとうございます!
    やはり再延長などはないんですね😭

    • 9月16日
  • 5人のmama(29)

    5人のmama(29)

    今は託児所付求人とかあるので、お子さん連れても受給可能ですよ😊

    私は連れて受給してました
    初回講習も場所によっては
    子連れ可能の日もありましたから😊

    • 9月16日
  • Sちゃん☆

    Sちゃん☆

    そうなんですね!!
    まい(29)さんもお子さん連れて行ってたんですね!!
    その時は保育園など決まってなく託児所付き求人でいきましたか??

    • 9月16日