
夜泣きがひどくて、寝不足です。隣人に迷惑かけているのではないかと心配。対処法を教えてください。
最近、夜泣きが凄いです。
泣き方も凄くて、、、泣き止まない時は、玄関の前まで出て空を見たりすると泣き止みます。
でも、家の中に入るとまた大泣き
旦那と交代しながら抱っこしたり外に出たりしています。
約1時間したら寝てくれます。
2日連続とかある為、かなり寝不足です。
それと、アパート暮らしの為あまりにも大泣きしたら隣の人に迷惑だと思うし虐待と思わているんじゃないかと思ってしまいます。
最近、虐待のニュースが多いので疑われているんじゃないかと思ってしまいます、、、
子供には、1回も手を挙げた事はありません
何かいい方法ありませんか?
皆さんは、夜泣きした場合どのようにしてますか?
色々、試してみたいと思うのでよろしくお願いします
- かな(3歳2ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

つぶ
月齢違いますが、
扇風機の前で抱っこ→.換気扇つけて換気扇の音聞かせながら抱っこでゆらゆらのループです😰
自分も疲れるのでバランスボールの上に座って弾みながらが大半です!
ただ、泣き止まないですよねー!😱笑
虐待疑われるとかも考えちゃうので、こないだは窓締め切っちゃいましたが、暑いと余計にヒートアップしていくので涼ませるの大事にしてます!
毎日おつかれさまです🥺🥺🥺
かな
コメントありがとうございます!
返信遅くなりすいません
換気扇の音ですか!!
今度、夜泣きしたら試したいと思います😊
泣き止まない時は、どうしたらいいかパニックってしまって🤯
毎日、起きないかソワソワしてしまいます
虐待と思われるのは、嫌ですよね💦
こっちも、頑張って泣き止まそうとしているのにって感じです、、、
ごま粒ちゃんさんもお疲れ様です😓
今日は、お互い夜泣きなく寝てくれるといいですね^_^