
新生児の生活リズムを整えるタイミングについて相談です。現在の睡眠パターンや望むリズムについてアドバイスをお願いします。
新生児の頃は昼夜の区別がつかないのが当たり前と聞き、
まだ早いかなと思っていたのですが、
どのくらいの月齢から生活リズムを整え始めたらいいでしょうか??
現在は
日付変わる前後に3-4時間睡眠→授乳→3-4時間睡眠→授乳→12時くらいまで1時間おきくらいに寝たり起きたり→15時前後に1-2時間睡眠→日付変わるまでに1時間ほど睡眠
が多いです。
夜は20時くらいに寝て朝7時くらいに起きるリズムを作ってあげるにはどうしたらいいでしょうか?
- (22)(5歳7ヶ月)
コメント

ままり
わたしは、離乳食が始まる5ヶ月からにしましたよ!
うちの子は安定した量のミルクを飲めなかったってのもあるので、ミルクの時間がその日によってバラバラでした。なので、リズムをつけることも難しく…って感じでした。
でも、朝は起きたらカーテンをすぐに開ける…などは小さい時からしていました!

ぽぽ
まだまだリズムを整えるのは先かなと思いますが、
私がしていたのは2、3ヶ月くらいの首がすわってきた頃の…縦抱きが出来るようになった頃に朝起きたら娘を朝日に浴びせる様にして体内リセットさせていたくらいですかね🤔
そろそろ産後の疲れが出てくる頃かなと思うので、リズム考えずに寝られる時に一緒に寝ちゃった方が私は楽でしたよ😂
実際に整い始めたのは離乳食が始まって授乳の間隔があいてきて、3回食になってからな気がします😃
その頃には朝寝や昼寝、夕寝と大体のスケジュールが個々に出来てくると思うので🍀
-
(22)
今は私も辛いので、赤ちゃん寝たら私も寝る生活していて、リズム整えるのは今すぐってわけではないんです😣
授乳間隔あくようになったら整い始めるんですね💫
頻回授乳してるうちはスケジュール通りには難しいですよね💦- 9月16日
-
ぽぽ
そうですね😅💦 頻回授乳が落ち着いて(22)さんに余裕が出来てきたら少しずつ食事やお風呂などで整えていけるといいと思います😊✨
- 9月16日
-
(22)
そうします!
ありがとうございます💗- 9月16日

どぅるるん
リズムを作ってあげると言う意味では産まれた時からしてますね。下手したら妊娠中から。
産まれてからで言えば、
●毎日決まった時間にお風呂に入れる(ちなみにうちは入眠儀式として18時の前後1時間内)
●夜寝る時間になったら電気も音も消して、授乳の時でも常夜灯とかくらしいか電気はつけないし自分も一切喋らない
●毎日大体決まった時間に夜寝る部屋に連れて行き、朝も決まった時間に昼間いる部屋に連れて行き、朝は部屋を明るくする。夜だよ〜おやすみ、朝だよ〜おはようも言う。
●昼間はたくさん話しかけたりマッサージしたり遊んであげるけど夜は必要なお世話のみ。
こんな感じで一人目から接してますけど、今のところ2人とも夜ぐっすり寝て夜泣きすることがほぼないです。生後2ヶ月ですが大体20時には寝て5時くらいにお腹すいて起きます。
-
(22)
とっても参考になります!
20時ごろには電気を消した寝室に連れて行くってことでしょうか?
たくさん教えていただいてありがとうございます💗
少しずつ取り入れてみようと思います💫- 9月16日

退会ユーザー
うちはちょうど1ヶ月の頃から朝は機嫌がよくて、夕方18時頃からグズグス言い出していたので「もしかして朝晩の区別がついているのでは?」と思い、ミルクの時間をだいたい決めて生活リズムを整え始めました。
和室で寝ているので朝は自然と明るくなりますが、7時におはようと声をかけメリーで音楽を鳴らします。
夕方は日が落ちてからは部屋のあかりはできるだけ暗く、オレンジの電球のみ。
夜21時までに部屋を真っ暗にして授乳し、おやすみと言ってベビーベッドに寝かせます。
今は夜中に一度授乳で起きますが、そのうち朝まで寝てくれることを期待しています😃
-
(22)
おはようの音楽もいいですね☺️
おやすみと言って寝かせてからすぐに寝付いてくれますか?- 9月16日
-
退会ユーザー
授乳の時点で既に眠そうなのですぐに寝付きます😊
週に1回くらいは寝ない、もしくはぐずったりすることもあるのでその時は抱っこでユラユラして寝かしつけてます❗5分で寝ることもあれば1時間かかるときもあります💦- 9月16日
-
(22)
半分寝ながらおっぱい飲んでる姿も可愛いですよね😍
そうなんですね、
抱っことゆらゆらで頑張るしかないですね😣- 9月16日

m
うちは3ヶ月頃から
朝7時には起こしてました!
朝起きたら授乳してすこし体操して
出かけなくても必ず着替えさせてました!
そこから2時間おきくらいに寝たりおきたりしてました😌
お風呂の時間を決めて
上がったら授乳して寝るというかたちでした!
今でも必ず7時には起きて9時までには寝てくれます!
-
(22)
そうなんですね!
3ヶ月ごろから挑戦してみます!- 9月16日
(22)
朝カーテンはすぐ取り入れられそうです!!
ありがとうございます😊