
娘の完全ミルク育児について、哺乳量や回数に悩みがあります。娘の飲み方や量、乳首のサイズについてアドバイスを求めています。
娘は9/18で生後5カ月を迎えます。
完全ミルクで育てています。
哺乳量は700〜800ml/日です。
一回の哺乳量が少なく、回数で稼いでいるような感じです。
そのため哺乳回数が8回もしくはそれ以上の日もあります(10mlしか飲まなかったりする時もあるため。そういう時は1時間後とかにあげちゃいます)。
正直、一回でもっとたくさん飲んでもらい、回数を減らしたいです😅
寝る前にミルクをガツンと飲ませてたくさん寝てもらう、という投稿をママリでもよく目にしますが、とても羨ましいです。
最近の娘は特に飲んでくれません。
寝る前最後(21時頃)のミルクも60ほどしか飲んでくれず。
24時頃に起こした時も同じくらいで😔
3〜4時に起こされやっと100飲む感じです。ただこれも日によります。
1日トータル量も月齢にしては少ない気がします。
が、娘は身長体重共に平均ど真ん中を推移しておりますので、量はちょうどいいということなのでしょうか…。
娘のペースがあること、私の都合でイライラしてはいけないこと、分かってはいるのですが。
一つ私が考えていることは、乳首のサイズアップです。母乳実感を使用しており、現在はMサイズの乳首を使っております。
5カ月なのでまだ早いでしょうか?
同じような方、完全ミルクの先輩ママさん、他にも何か解決策があればご教授頂きたく、ご意見よろしくお願い致します。
- あんぱん子(6歳)
コメント

はるこ
自分も完ミで育てました。
息子は2ヶ月の時に自分の母乳か少ないため嫌がってしまいそこから完ミにしてました。
その後最初は全く飲まなくて、悩んでいたのですが、いくつかの哺乳瓶を買って試してみたら、茶色とピンクのキャップの少し横が太いやつなのですが、それを使用した途端に一気に100~120を毎回飲んでくれるようになりました。
あとは、しっかり空気を、抜いてあげたり赤ちゃんの飲みやすい体制に変え手上げたりなどしました。

なぎ
生後5ヶ月男の子を完ミで育ててます!
うちは乳首によって飲みムラがあっていろんな種類試しました!笑
チュチュベビーは乳首のサイズアップが不要で、うちの子は200飲んでくれます!(コンビ、Pigeonの乳首だと飲みが悪いです😭)
回数多いと哺乳瓶洗いも増えるしママは大変ですよね😭😭
-
あんぱん子
飲みムラ、うちの娘も酷いです😭そうなんです!洗い物も面倒だし、とにかく寝たいです…笑
哺乳瓶について全然詳しくなく、教えていただきありがとうございます😊200!夢です、うらやましいです。
チュチュベビー、検討します。ありがとうございます😆- 9月16日

はじめてのままり☺︎
参考に ならないかもしれませんが😭😭
娘も完ミで 4ヶ月頃から
飲みムラが出てきました!
遊び飲みも増えて来た頃でした😅
私は 乳首のサイズをアップしたりはしませんでしたが、
3時間おきで 飲めて120mlくらいだったのを 4時間おきにして 160mlくらい飲めてたかな?って感じです🤦♀️
それも80mlのんでゲップさせて少し時間あけて 残りの80ml飲ませてあげたり、ミルクも冷めたら温めなおしてあげてみたり、、とかしてました😭
調子が悪い時は 1日に400mlも行かなくて、スプーンは大丈夫な子だったので、スプーンで少しでもミルク、麦茶飲ませてあげたりとか、、
全然参考にはならないと思いますが
自分も同じ月齢の頃、ミルクの量で悩んでいたのでコメントさせて頂きました🙇♀️少しでも お子さんが飲んでくれたらいいですね😭長々失礼しました🙇♀️
-
あんぱん子
うちの娘は寝返りをマスターした頃から余計に飲みムラが酷くなったような気がします😓集中力散漫な感じで…。
少ないと脱水が心配ですよね。私も最近スプーンで麦茶あげたりしています。ほぼ口から出てますが(笑)
参考にならないなんてとんでもないです😢ご自身のご経験からのアドバイス本当に嬉しいです。とても励まされました!ありがとうございます😊- 9月16日
-
はじめてのままり☺︎
色んな事に興味が出てくるんでしょうね😭😭😭
飲んでくれなくって 私もイライラしてばっかで🤦♀️でも もう飲まないなら
それでいっか!今日は飲みたくない気分なんや!と勝手に思ってます😂
これから だんだん涼しくなって来ると思うので 真夏よりは脱水もあまり気にせず 過ごしやすいですね☺️❣️体重が増えてれば
気にしなくっていいか と思います🥺
まだまだ心配になりますよね😭🤦♀️
きつくなったら ママリで助け求めることにしました(笑)😂
頑張りましょう😭😭😭- 9月16日
-
あんぱん子
イライラ、わかります😭飲んでくれない心配もですが、残したミルクもったいないやんけ!とか思ってしまったり(笑)つい希望を込めて多めに作ってしまうんですよ…😓もう期待するのはやめます(笑)
そうですよね、順調に成長しているならそれで何も問題はないですもんね。睡魔不足はまだまだ続く…お互い頑張りましょう、ありがとうございました☺️- 9月16日

あさりちゃん
5ヶ月の男の子の双子をほぼ完ミで育てています🙂うちも、2人とも飲む量がずっと増えなくて、でも、授乳間隔はなぜかあいていって…。今は一日に4回から5回です。一回量はこの1週間で160まで増えてなんとか700〜800の間です。日によったら寝る時間が長かったりで間があいて600とかになりますが、1週間の平均で700〜800といった感じです🙂体重はあまり増えませんが、減ってはないのでこの子たちのペースでと思ってます🙂ミルク缶の量みると、気にしなくていいと多めだとわかっていても、飲ませないと‼️飲んで‼️となって、泣いてるのを無理矢理飲ませていた時期もありました💦
私も母乳実感で、乳首のサイズは3ヶ月前からMです。最初は少しむせてましたがすぐに落ち着きました🙂最近、6ヶ月〜のLを試してみましたが、飲むのは160を5分とかめっちゃ早いですが、むせながら苦しそうに飲むので、まだ早かったとMを使ってます🙂
うちの子たちの場合は、哺乳瓶というより、ミルクの温度や姿勢や暑さが飲みに影響していました。ミルクの温度は、徐々に冷めていくと飲んでもいやぁ〜と乳首を出し始めます。湯煎して温めなおすと飲んでくれます。姿勢は体がねじれてないかと首の角度で飲みにくくないかを調整したら飲みが早くなりました。暑さは抱っこしていると首や後頭部に汗をかくので、クビにタオルや手ぬぐいをいれてあげると飲みやすくなりました。
哺乳量が少ないと心配になりますよね。起きてる時に機嫌よくしてくれて、夜はしっかり寝てくれてるからまぁいっかと最近思えるようになりました🙂
-
あんぱん子
双子ちゃんの育児本当にお疲れ様です。頭が下がります。
ミルク缶の表示全然当てはまらず焦ってしまうの正にその通りです😥200⁉️え⁉️って感じです(笑)
乳首を変えれば良いってもんじゃないのですね…なるほどです。姿勢…私本当に褒められたもんじゃないことしています😭寝かせたままだったり。量に影響するのですね、肝に銘じて初心にかえります!色々アドバイスくださり、ありがとうございました😊- 9月16日

まっきー
ミルク飲まないと、心配で心配でイライラしますよね😂
うちの娘も2ヶ月からスムーズに飲まなくなり、飲ませてもギャン泣きしたり飲んだかと思えば大量に吐き…で体重増えず、病院や保健師さんに泣きながら相談してました😢
寝起きの朝一に40しか飲まなかったときは、新生児か!と発狂しそうでした。
8ヶ月のときに初めてトータル700いきましたが、9ヶ月の今はまた飲まなくなってきていて。。
なので、回数で稼いでも4ヶ月で800飲めてる娘さんは凄いと思います😃
私も飲んでほしくて夜中に起こして飲ませてましたが、体重も平均なのであれば、そこまで頑張らなくても大丈夫なのかなと😊
私もあらゆることは試しましたが、私は5ヶ月で母乳実感のLサイズにしちゃいました。
ちなみに、うちの娘は起きてご機嫌だとなぜか飲まなくて、眠くてグズグズしてるときだけちゃんと飲みます😳
あと物音立つと敏感に反応するので、ミルク中は静かーに飲ませてます😅
-
あんぱん子
とっても少食な娘ちゃんなのですね。個性なんでしょうけど、心配ですよね😥
新生児か!のツッコミ、私も何度したことか(笑)分かりすぎて辛いです😂眠い時にたくさん飲むのも同じです。夜中に起こして飲ませる時(と言っても寝ながら飲んでいますが)が一番飲むんですよ。そして先程騒がしい中で飲ませたら50しか飲みませんでした。4時間半空けたんですよ…😭静かに飲ませる、実践します!ダメかもしれませんが、Lサイズの乳首も試すだけ試してみようと思います。
ご自分も大変なのに励ましのお言葉とっても嬉しいです😢たくさんアドバイスありがとうございます!頑張りましょうね😆- 9月16日
-
まっきー
分かります…!
何時間も空けたところで、別にたくさん飲むわけじゃないんですよね😭
うちも夜中が一番飲むので、夜中にわざわざ起こして飲ませてましたが、その甲斐あってか曲線内に収まってます😣
(あと、ミルクの分量を規定より一杯多く入れて作ってます。)
先生からは、離乳食をどんどん進めるしかないと言われたので、あんぱん子さんも離乳食を早めに始めた方がいいかもですね🥺
ちなみに、ミルク飲ませてる間は、家族にも音を立てないように指示してます😅
周りが騒がしいと飲まないので、出先だとほぼ飲まないです😭
ベンチでゴクゴク飲んでる赤ちゃん見ると羨ましく思います😢- 9月16日
-
あんぱん子
お互い食に興味の無い子たちなのでしょうかね…。思春期に体型で悩むことが無いかもしれない、とポジティブに捉えていきましょうか😭笑
でも今起こされ、Lサイズ乳首で与えた所150一気飲みしました!なかなかの快挙です😂このまま朝まで寝てくれ、朝一も今くらい飲んでくれれば何も文句はありません…(笑)
なるほど!離乳食、早めに開始していこうと思います。アドバイスありがとうございます😊- 9月17日

みーちゃんママ
5カ月の娘を完ミで育ててます。
うちも飲みムラ激しく、マックス170、飲まないと90とかしか飲みません…。
平均140を5回あげてます。
しかもお腹すいたと滅多に泣かない子で無理矢理四時間おきのミルクあげてます…💧
一回のミルクに一喜一憂しちゃって疲れますよね😢うちもそうなんでお気持ちめっちゃわかります😭
うちも母乳実感使ってますが、4カ月で6カ月からのに変えました😊でも問題なく飲めてるし、飲むのも早くなったので変えてよかったです。
あんぱん子さんも一度試してみては?
お互い大変ですが頑張りましょうね😭❤️
-
あんぱん子
共感していただいて嬉しいです😢私も試行錯誤してみようと思い、今日Lサイズ乳首買ってみました。最後のミルクで使うつもりですが…どうなることやら😓 実桜mamaさんの娘ちゃんは問題なく使用されてるとのこと、しかも飲むの早くなるのも理想です✨教えていただきありがとうございます😊一緒に頑張りましょうね!- 9月16日
あんぱん子
いくつかの哺乳瓶を試す…ということ、したことがなかったです。ご経験からヒントをくださりありがとうございます😊参考にさせていただきます。