※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
ココロ・悩み

金曜日、泣いて帰ったら、明日の仕事が苦痛。11月まで続けないといけないが、泣いたことが気になる。男性、女性ともに辛い状況。




金曜日、仕事場で泣き、

涙止まらず 怪我したら心配だからと
帰らせてもらい


そんなことがあり、
明日仕事行くのが苦痛です🤢


かといって、11月までは仕事続けなきゃならないので
行かなきゃなのですが


泣いてたことがどれほど 知れ渡っているのか

私が泣いた原因の人と会わなければならないことなど


男性、女性
仕事の部屋が違うのですが
泣いたことはわかってるので
仕事で関わらないとき
大丈夫?っていう目線浴びるだろうし
それも辛いです😢

コメント

ママリ

私も妊娠前まで働いてた職場で大泣きしたことあります。
2、3回…笑
とりあえず時間が過ぎればみんな忘れてくれます。(そのときは、そんな風に思えませんが…)

のらのら

辛かったですね。

お気持ち分かります。
細かい事情は分かりませんが、泣いたことなんてなかったかのように仕事に集中するのがいいんじゃないかな?って思います😃

  • りんご

    りんご


    ある人からの言動が
    またかまたかと 我慢していて
    金曜日 私の制服の着方が違くて
    それを そのある人に注意され
    そのあと、ねぇねえこいつの着方見てみ? 何ヶ月いんだよ、ここにとか
    言ってまわられ、いつもならこんなことも 我慢できたのですが積もり積もったものがあったのか 自分でもよく分からず 涙止まらずで😅


    そうですね、旦那も
    え、昨日までのことは記憶にございません😜みたいに してればいいんだよと言ってくれ
    そうしようかなと思います
    記憶はばっちりあるから辛いですけど

    • 9月15日
  • のらのら

    のらのら

    積もり積もって、って気持ちすっごい分かります!!
    りんごさんのお勤め先の方…。そんな言い方、悲しくなりますね。蓄積や、言われた時のタイミングなど、色んなのが重なるといつもより何倍も悲しくなりますよね。
    逆に泣いたことでもう言われなくなる、とかないですかね?泣いちゃった…じゃなく、泣いて黙らせたった!!っていう過去にするとか🤣
    大丈夫です、忘れた振りしてるうちに、本当に忘れていきます☺️そして別の問題が違う場所でおきて…って時間がたっていくんだと思います😃

    お互い無理しない程度にやっていきましょうねっ

    • 9月15日