子育て・グッズ 最近、赤ちゃんがおっぱいを飲むときに乳首を離そうとしたり手をバタバタさせるため、上手く飲めず体重が増えていないことが気になります。苦しそうにしているのでしょうか。 最近になって毎回おっぱいを飲むときに乳首を離そうとしたり手をバタバタさせます そのせいでうまく飲めていないのか体重はまったく増えてません 苦しがっているのでしょうか 最終更新:2019年9月15日 お気に入り 体重 乳首 おっぱい ままり。(2歳7ヶ月, 5歳11ヶ月) コメント s 母乳が出ていないのではないでしょうか?? 体重はいつから増えていないのですか? 9月15日 ままり。 母乳はでています! 2週間くらいです 医者で血液検査されたけど異常ありませんでした 9月15日 s 母乳の味が変わってるとかもあるかもしれないですね💦 体重があまりにも増えなければ心配なので、ミルクを足した方がいいかと思います。 9月15日 ままり。 そうなんですかね😭 ミルク足そうとしているのですが哺乳瓶拒否で飲んでくれません、、、 9月15日 s おっぱい飲んでくれないならミルクしかないので、哺乳瓶の練習を頑張るしかないかなと思います💦 水分補給も心配ですし、いろんな種類の哺乳瓶を試してみるとかどうでしょうか。 9月15日 ままり。 今してる最中です 哺乳瓶も変えたりしてます💦 乳首離そうとしたり手のバタバタの原因がわかるといいのですが、、、 9月15日 おすすめのママリまとめ 妊娠6ヶ月・体重に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・体重に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・体重に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままり。
母乳はでています!
2週間くらいです
医者で血液検査されたけど異常ありませんでした
s
母乳の味が変わってるとかもあるかもしれないですね💦
体重があまりにも増えなければ心配なので、ミルクを足した方がいいかと思います。
ままり。
そうなんですかね😭
ミルク足そうとしているのですが哺乳瓶拒否で飲んでくれません、、、
s
おっぱい飲んでくれないならミルクしかないので、哺乳瓶の練習を頑張るしかないかなと思います💦
水分補給も心配ですし、いろんな種類の哺乳瓶を試してみるとかどうでしょうか。
ままり。
今してる最中です
哺乳瓶も変えたりしてます💦
乳首離そうとしたり手のバタバタの原因がわかるといいのですが、、、