
コメント

はじめてのママリ🔰
例えば妊娠中体調悪くなったら
妊婦さんでも大丈夫な食べ物等調べたりしてくれますよ😊

はじめてのママリ🔰
積極的に調べたりはしません😅
隣でカフェイン飲んでも何も言いません😄
重い荷物は持ってくれますが、たまに忘れて持ってくれなかったり😅
細かく言われる方が嫌です😁
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり男性の方は
自ら調べたり積極的にって言うのはなかったりするんですかね😂
細かく言われるの嫌って言ってました😂
こっちは仕事して働いてるのにそれはそっちのやる仕事でしょ〜みたいな😂- 9月15日

もこもこ☁️
協力的ですが、自分で調べるっていうのはないですね~!
私が調べて、妊娠中はこうなんだよって言うと、それを理解して協力してくれる感じです✨
例えば、妊婦はカフェイン摂りすぎたらダメなんだよって言うと、カフェインレスのコーヒー探してきてくれたりします✨
あとは私が妊娠するまでは「料理は女の仕事!俺は絶対キッチンには立たない!」って感じだったのに、今では私の横でキャベツの千切りしてくれたり😂
「求めすぎ」って言われると悲しいですよね😢妊婦がどんだけしんどいかわかって!って思いますね💦
-
はじめてのママリ🔰
やはりこちらから言ってあげるべきなのですかね😢😢?
初めのうちは葉酸サプリとか色々調べてくれてたりしてたんですが、
途中から仕事で寝る時間もないのに〜って言うようになってきてこっちは働いてるんだからほかの事やるのが役割分担なんじゃないの?って言われてしまい
なんとも言えない気持ちの状態です😂
とても悲しいし
二人の子供だからとか2人で協力するもんなんじゃないの?って言う割にそれなんだって感じです😂- 9月15日

ままり
食べ物の事だと私より調べてた気がします😂。
妊娠中は普段と体調も気持ちの面も変わってくるのにもうちょっと気に掛けてほしいですね、、😥
-
はじめてのママリ🔰
自分より調べてくれるって
それだけでも助かりますね😢💓
私も初めのうちは葉酸サプリなど調べてくれたりしていたんですけど、
ここ最近仕事で寝る時間が減ったからなのかそれを理由にしてそれはそっちのやることでしょ?みたいな感じで言われてしまい、
2人の子供だからとか2人で協力するもんなんじゃないの?って言ってくれてた割には
今の状況なので悲しくなりました😔
気にかける前に不安にさせられることも多いのでもっと考えて欲しいって感じです😢- 9月15日

なみ
体の心配と子供の心配をして行動はしてくれますがそれ以外は子どものように全くしません!😡😡笑
私がお腹張ってることについて説明している最中は寝ていました😂
男ってなんてシンプルな生き物なんでしょう…😂笑
-
はじめてのママリ🔰
えぇ。
同じ状況です😢
最近は体の心配ももはや口だけではないかと思うほどです😂
説明してるのに寝てるのは
傷つくし怒りが出てきますね😑
ちゃんとこちらの状況などわかってほしいですよね!
本当にそう思います😂
シンプルすぎて気持ちがついていけません😂- 9月15日

ハゲッピー
全く調べないですよ!🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそーゆーものなのですかね😂😂
男性の方からした自分にはあまり関係ないって感じなんですかね😂😂- 9月15日
-
ハゲッピー
元々タバコ吸っててお酒も大好きだったんですけど
妊娠発覚してからきっぱり辞めたけど旦那は目の前で酒飲むわ普通にタバコ吸うわで
めっちゃイライラしてました笑- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
お気持ちとてもわかります!
私もお酒大好きだったんですけど妊娠わかってからやめたのに向こうは普通に飲むし、
1度喧嘩した時にやけ酒された上に酔った勢いで怒鳴りつけられたり、
あとは私に怒られるからって内緒で飲みに行ったり😂
最終的には毎回バレるんですけど(笑)
そんなことがあります😡😩(笑)- 9月15日
-
ハゲッピー
めちゃくちゃムカつきますよね!酒の瓶で頭叩いてやろうかって何回思ったことか...(笑)
酔っ払って帰って来る時は
心の中どす黒くなってます(笑)- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
とっても腹立ちます(笑)
なんか怒ったりするんですけど怒ることにも疲れるし
子供に悪影響と思って辞めるんですけど、
辞めたら辞めたで許してくれたと勘違いしたのか同じこと繰り返すんですよね😩(笑)- 9月15日

さっち
調べ物はしてくれないです😅
仕事が忙しくてキャパオーバーになってしまうと。
ただ、私が調べたことを共有するとしっかり聞いてくれます!
名前考える時も私が基本候補出しつつ意見もらったり!
でも私ファーストで体調気遣ってくれたりするので気持ちとしては何も問題ないです✨
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそんな感じなんですかね😂
聞いてくれるだけでもとてもこちらとしては嬉しいですよね😂😂
なんか妊娠以外でもそうなんですけど聞いてるようで後から覚えてる?って聞いたりすると右から左に話が流れてたり忘れてたってことが多いので
とても大変です(笑)
やはり私が広い心を持つしかないんですかね😂(笑)- 9月15日
-
さっち
まだまだ父親になる自覚がないのかなーとは思います 笑
ただ、今本当に仕事が昇進もして大変な時期なのであまり求めてないです😅
毎回検診連れ添ってくれたり、共有した内容覚えてくれてるので、今はそれで 笑
両親学級的なものも、生まれる前に出来るものがあるならしたいとも発言してたので、
調べ物しないけど、全て忘れるとか完全スルーでなければ、産まれてから意識してくれと思ってます 笑- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
産まれてからじゃないと自覚出ないとかよくありますもんね!
共有した内容覚えてくれてるのは本当に大事だと思います😳!!
何回言っても覚えてくれなかったり分かってくれない事も多々あるので…(笑)
旦那様のその気持ち本当に大切だと思います🥺
両親学級に行きたいって気持ち聞けるだけでもこちらからしたら嬉しくなりますね👼💓- 9月15日

はな
うちもあまり無いです😊
なので、妊娠初期で避けたい食品とかは伝えてます。
基本、体調や妊娠の経過など言わないと気付かない旦那です🍀
が、私は全然気にしていません。なんなら、葉酸飲んでるのも知りません。笑
-
はじめてのママリ🔰
心の広さ尊敬します😭
私がまだまだ若いということもあり子供なだけなのかもしれません😭😭
妊娠以外のことでも伝えても後から覚えてる?と聞くと覚えてなかったり
右から左に話が流れていたりとそーゆーことが多いので
またか。と思ってイラっとしてしまうんですよね😂😂- 9月15日
-
はな
全然そんなことないですよー💦初めての妊娠、自分でもわからない事だらけですし、これからの生活の為にも旦那さんを巻き込んで協力してもらうのは大切ですよ✨
旦那さんのタイプにあった上手な巻き込み方が見つかるといいのですが…
周りの旦那さんの話聞いてもタイプがあるようで、協力的で気の利く旦那さんや、物事を知りたい欲の多い方で調べ物に積極的な旦那さん、仕事柄相手(奥さん)の気持ちをくむのが上手な旦那さん…いらっしゃいますね。
羨ましい!うちはどれでもない!笑
チャイルドシート選ぶのは(機械っぽいからか)調べて考えてくれたな~位です😊
あと、産まれた息子はすごく可愛がっていますし(これが大切ですよね)産まれてから旦那の家事能力上がって少しずつ楽させてもらってます🌸- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
正直私の言い方が悪かったり
当たり前だと思ったりしてる部分もあったのでそれもいけないのかなぁと😂(笑)
協力的な方って本当に羨ましいしすごいなって思います😳
私のところも全然そんな感じでは今のところないので…😔
いつかそうなる事を願い私も心広くなるように努力しようかなとも思います😂
それ物凄く助かりますね🥺💓
助かるしお子様のこと可愛がってくれるって本当に嬉しいことですね😊✨- 9月15日

マイマイ
うちも何にもです。
男性はお腹にいる訳じゃ無いので、なかなか実感無い方が多いから仕方ないのかなと思います。病院も私から誘ったら行くって感じ。
私の美容師さんが男性でお子様2歳なのですが。
最近ようやくかわいいと思い始めて来ましたよ。最初は全く実感なく、立会いしましたが、生まれたては正直、グロいとかまで思いましたから
なんて仰ってましたね。
ちょっと寂しいけど、仕方ないかなと思ってます
-
はじめてのママリ🔰
やはりそーゆーものなんですかね、
男性の方には求めすぎても
どうしようもないんですかね😂
お話聞いて私がまだまだ若いというのもあるので考え方とか変えた方が良いと思いました!- 9月15日

piano
私が初マタで検索魔になっているので、調べたことを旦那に色々伝えています・・・(笑)
家事はやって欲しい時はちょっと大袈裟に具合悪いフリしたりして、簡単なことからこれやってほしいと伝えると色々やってくれるようになりました😆
旦那に読んでおいてほしい記事なんかはスクショして送ったりしてます
旦那が進んで調べることはして無いですが共有してるアプリで今の妊娠状況についての記事なんかは見てるみたいです💡
はじめてのママリ🔰
えぇ、優しいですね😢💓
初めのうちは葉酸サプリとか
調べて買ってきてくれたりしてたんですけど、
仕事が増えてから寝る時間が少ないんだからそっちが調べて予定立ててくれたりするのが役割分担なんじゃないのって言われてなんとも言えない気持ちになってる状態です😢