※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ryoko040r
家族・旦那

夫が一回り離れているのもあり、年上の義理の妹が2人います。結婚してか…

夫が一回り離れているのもあり、年上の義理の妹が2人います。
結婚してから5年目になりますが未だにきちんと会話したことがありません。
そもそもかなりクセのある家族なのでお正月にみんなで集まって楽しく過ごす…っという感じではないです。
まあそれはそれぞれの家庭があるのでいいかなと思うのですが、娘が生まれてから一度も会ったこともなくどうやら子供が嫌いっぽいのです。
今日たまたま義実家についたら、私達が来ると聞いていなかったのか義妹が私の夫に
来るなら私にも言うように言ってよ!って少し怒りながら出かけていきました…
さすがにそんなに私達に来て欲しくないの?っと思ってしまいました。
義妹さん更に苦手になってしまいました…

コメント

deleted user

それは苦手になりますね。
わたしも弟がそんな感じで、子ども連れて帰るとなると、いなくなりますし、会話もろくにできません..。
いい歳して恥ずかしいです。

  • ryoko040r

    ryoko040r

    やっぱりいなくなるんですね…
    義妹もいい年齢なのでお仕事で疲れているのに、娘の大きい声聞こえたら迷惑かなと考えてしまってます。
    まあ仕方ないのかな…回答ありがとうございました。

    • 9月15日
さちえ☆

まぁ、いろんな人がいますしね。

面と向かって文句言われたりするよりは出かけていないほうがわたしは楽でいいと思います。

  • ryoko040r

    ryoko040r

    そうですよね…
    確かに文句言われたり、迷惑かけるよりいないほうが気持ちは楽です。
    無理に会話する必要ないですしね。
    義両親は娘が来て嬉しそうに遊んでくれるのでいいかなと
    思ってます。
    回答ありがとうございましたた。

    • 9月15日