コメント
ニコニコ(*´∀`)
私も今妊婦健診行ってる病院でこの制度を初めて知って市役所に聞きに行ったのですが、受けれる人は市民税が非課税の方対象で、後は若くして妊娠してお金を払うのが難しい人が利用出来る制度らしいです🤔
うちは自営業だから使えると聞いたのですが、普通に税金納めてるなら対象外って言われました(^^;
1度市役所に聞きに行けば詳しく教えてもらえますよ😃
ニコニコ(*´∀`)
私も今妊婦健診行ってる病院でこの制度を初めて知って市役所に聞きに行ったのですが、受けれる人は市民税が非課税の方対象で、後は若くして妊娠してお金を払うのが難しい人が利用出来る制度らしいです🤔
うちは自営業だから使えると聞いたのですが、普通に税金納めてるなら対象外って言われました(^^;
1度市役所に聞きに行けば詳しく教えてもらえますよ😃
「出産時」に関する質問
皆様の情報が欲しいです!! トイレの汚物入れ(三角コーナー的な)に掛ける、黒のビニール袋を私はダイソーで買っていました。私は末っ子出産時出血多量で子宮全摘出しているので、オリモノと尿漏れどちらも対応のシート…
陣痛中、出産時に嘔吐した方いますか?😭 嘔吐恐怖症で、2人目の出産がとても不安です😭 息子を出産したのは2年前で、 陣痛中に痛すぎて嘔吐するということはなかったのですが、 『よし、分娩室へいけるぞ!』ってなって…
無事に生まれてくるか不安 27歳初マタです。 もともとの基礎疾患等はなく、喫煙歴なし、飲酒も飲み会で付き合い程度の生活でした。 家族歴的に妊娠しづらいかもと思っていたのですが、ピルをやめてからすぐに妊娠がわかり…
妊娠・出産人気の質問ランキング
娘ちゃんママ
お返事ありがとうございます。
同じ病院に通院されてるんですね。
市役所に聞きにいくと病院で聞いてと言われてしまい健診は来月なのでここで質問させていただきました。
金額がそこの病院によって違うと言われました。