
コメント

にゃにゃ
私は海外製のコサットのベビーカーを使っています!メルカリに出品されていたものを安く譲ってもらいました。双子だと何かとお金がかかるのでかなり助かりました。
折り畳んで車に積めるかどうか、普段よく行く場所で通れるかどうかなどがポイントになると思います。私の場合、絶対条件は実家マンションのエレベーターやドアを通れるコンパクトタイプであることでした。メジャーで長さを測ったりして失敗がないようにしました!
生活スタイルに合ったものを購入するのが一番だと思います。
にゃにゃ
私は海外製のコサットのベビーカーを使っています!メルカリに出品されていたものを安く譲ってもらいました。双子だと何かとお金がかかるのでかなり助かりました。
折り畳んで車に積めるかどうか、普段よく行く場所で通れるかどうかなどがポイントになると思います。私の場合、絶対条件は実家マンションのエレベーターやドアを通れるコンパクトタイプであることでした。メジャーで長さを測ったりして失敗がないようにしました!
生活スタイルに合ったものを購入するのが一番だと思います。
「ベビーカー」に関する質問
スーパーで抱っこ紐を使い、抱っこで買い物をします。 歩かせると色んなところに行ってしまうのと、ベビーカーやカートは嫌がって大人しく乗っていられないからです。 ただ年齢的に抱っこ紐ってどうなのかな?と思い、質…
神戸の異人館に子連れで行ったことある方おられますか? 2-3歳の子を連れて行っても何とかなりますか?😂 坂道が多そうなので、ベビーカー大変ですよね。 風見鶏の館に行ってみたいと思ってます。子連れランチ出来そうな場…
万博、夕方から行こうか、朝から行こうか迷っています😭 万博まで自宅からスムーズに行くと1時間半ほどです。 歩くのが嫌いな小学生と、園児がいます。 幼稚園児は、ベビーカー持って行こうかと思います! 上の子(小…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yuuucoo
ありがとうございます✨
住んでる場所や環境で違いますもんね!
なるほど〜勉強になります!
皆はどんなの使ってるのかなぁ〜とか、実際に使用する前に取り寄せして失敗したらどうしよう、、とかばっかり考えてました😣
悶々と考えるだけぢゃなくて、まずは一度色々と出かける場所に行ってみて、メジャーで測ってみたり、想像膨らませてみます♡
にゃにゃ
畳んだときに自立するのを条件にする方もいるみたいです!
あとは、自分で買い物に行く機会が多いなら1人用ベビーカーと抱っこ紐とか、予算がある方だと縦型と横型を使い分けたり(✽ ゚д゚ ✽)
ぴったりのものが見つかるといいですね♡
双子妊娠が発覚するといろいろ不安に思うことも多いかと思いますが、まずはお身体を大切にしてくださいね(*^^*)
yuuucoo
予算がある方が羨ましいです、、(´・_・`)
畳んだ時に自立してくれないと玄関が狭いので確かに困ります😵
そかぁ〜選ぶ視点も沢山ありますね💦
本当に毎日色々不安で、、
まだ10週目なのですが、やっと授かった子なので2人が心地よく過ごせるように、今から出来る下調べをゆっくりしていきたいと思います(*^_^*)♡
優しいお言葉ありがとうございます✨心が穏やかになりました😊