

まみ
日本育児のではないですが、息子が生後5か月の時に、ベビーザらスでジャンパルー買いました😊ご飯作ってる時、乗せておくと、ピョンピョンジャンプして可愛かったです😊ご機嫌に遊んでいてくれて、とても助かりました😊でも、9か月からは、あまり使わなくなり、大きくて邪魔でした💦ハイハイとかし始めると動きたくて、乗るの嫌がりました💦
まみ
日本育児のではないですが、息子が生後5か月の時に、ベビーザらスでジャンパルー買いました😊ご飯作ってる時、乗せておくと、ピョンピョンジャンプして可愛かったです😊ご機嫌に遊んでいてくれて、とても助かりました😊でも、9か月からは、あまり使わなくなり、大きくて邪魔でした💦ハイハイとかし始めると動きたくて、乗るの嫌がりました💦
「育児」に関する質問
パパの仕事が忙しい=朝から寝かしつけまでひとりで家事育児 しんどい…けどパパは自分のことで精一杯だから、休みの日はここぞとばかりになにもしないし、積極的にひとり時間をもらおうとしてくる 専業主婦だからなんとか…
慣らし保育が終わって来週から仕事復帰 新しく覚える事もあってドキドキ はぁ、、早寝早起きも頑張らなければ 家事育児と仕事、上手く両立していけるかな お仲間いますか?🥹 一緒に頑張りましょう🤝🏻
完母でやっていきたいのか、完ミにしたいのか自分がわかりません… 長いです👇 現在完母です。 数字に囚われる育児はしたくないのですが、気になることがあって2ヶ月後にベビースケールを購入しました。 よく寝てくれる息…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント