
保育園の入園申し込みについて、1歳前まで手当がもらえるが、2022年4月入園分に申し込まないといけないか、10月に申し込んで落ちると1年6ヶ月まで延長可能かどうか知りたいです。
保育園の申し込みについて詳しい方教えてください。
11月に出産予定で、勤めてる会社は2年間産休がとれるので2022年1月に復帰予定となってます。
手当がもらえるのは1歳になる前日までかと思いますが、来年4月入園分に申し込みをしないといけないのでしょうか。4月時点ではまだ5ヶ月なので出来れば1年6ヶ月もしくは2年に延長をしたいというのが本音です。
延長には保育園に落ちたという証明が必要ですが、10月頃に来年4月入園分の申し込みが始まるので申し込み→落ちると1年6ヶ月まで延長可能という認識でいいのでしょうか。
- もち(2歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はるな
基本的に育休は1年で、子供の誕生日前日までが育休です。
なので、11月の保育園の申請をする必要があります。
そこで落ちたら半年育休延長できます。
その半年後にも保育園に入れなかったらまた半年延長で、トータル2年間育休取れるという事だと思います。

はるな
すみません、11月とは来年1歳になる月の11月なので、今年出産なら申請はまだです💦
辞退したら貰えなくなると思います。。
私もできればまだ娘と居たいので、申請はしますが落ちたらいいのになと思ってます笑
-
はるな
新しくコメしちゃいましたすみません!
- 9月15日
-
もち
ありがとうございます。途中申請もできるということでしょうか?
申請から結果がわかるまでどのくらいかわかりますか?
私も倍率高いところに申し込んで落ちたいという気持ちがあります。。。- 9月15日
-
はるな
毎月途中入園の申請はやってますよ!
基本的に4月入園以外は、希望の入園月の2ヶ月前に申請だと思うので、1ヶ月くらいで結果わかると思います!
私も来月初めて申請するので、どのくらいってはっきり言えないですが、、
一応、希望は何個か書けるみたいですが私はとりあえず第一希望のとこに人気の保育園だけ書こうと思ってます、。- 9月15日
-
もち
なるほど、毎月やってるんですね!知識不足で申し訳ないです💦
私も人気の保育園だけ書こうと思います。。- 9月15日

うぃっちゃん
産まれていないと申し込みできないので、1歳になる来年の11月からの中途入園希望として、10月に利用申請を提出。
同時に、10月頃に申請できる4月入園分の利用申請提出。
11月からの利用申請で落ちたら半年間延長、さらに4月入園分の利用申請で落ちたらさらに半年間延長になると思います。
我が家も11月に産まれる予定ですが、上の子達が通っている保育園は生後6ヶ月からなのと、途中入園の倍率が180倍とかなので、職場には1年半くらい育休取りますと伝えてあります(笑)
0歳児で、6ヶ月未満を預かれる園はとても少ないですし、0歳児で途中入園はほぼ無理だと思うので、倍率の高そうなところを書けば不承諾になるかと思います😅
特に、第一子だとうちの地域は途中入園はまず無理です。
-
もち
わかりやすく教えていただきありがとう御座います!
同時に申請することも可能なんですね✨
途中入園はなかなか難しいんですね💦180倍!!すごい激戦区ですね。。。
私も自分の地域の状況を確認してみます!- 9月15日
-
うぃっちゃん
たしか、途中入園と4月入園分の利用申請は2通書かないといけなかったと思います。
うちは次女が8月から認可園の利用申請を出していて、それは不承諾になると勝手に翌月、翌翌月とどんどん申請が継続する仕組みでしたが、それで申請し続けられるのは3月利用開始分までなので、途中10月頃に翌年度4月入園分の利用申請書類を提出しました。
結局次女はずっと不承諾が続いて、2月に内定が出たものの、第一希望園ではなかったので辞退し、4月から第一希望園に姉妹揃って通い始めました。(長女は小規模認可園を卒園して4月から次女と同じところに新入園。)
次女が8月に認可園の利用申請を出したときは、私が8月から就職したのに伴っての申請だったため、育休とかではなく、即保育園利用できないと困る状況だったため、8月から3月までは認可外保育園に通いました☺️- 9月15日
-
もち
二通必要なんですね、ありがとうございます😊
入りたい時期に入れるかもわかりませんし、場合によっては一時的に認可外も考えなくてはですね💦- 9月15日
-
うぃっちゃん
認可外から認可への転園申請に対して加点がつく地域なので、どうしても1年で復帰したいお母さんは10ヶ月くらいから敢えて認可外に入れて加点を使って認可園へ転園したりもしていましたよ😃
- 9月15日
-
もち
地域によってはそういうのもあるんですね!私も自分の地域がどんな感じか聞いてみることにします☺️
- 9月16日
もち
やはり今年申請しないといけないんですね💦万が一受かって辞退した場合は貰えなくなりますよね?