

退会ユーザー
うちは、「○○(おもちゃ)どこかなぁ?」と聞いてくるから一緒に探して、私や旦那が見つけると「娘ちゃんがー!」と泣かれることがたまにありますf(^_^;
だいたいその時は、自分で隠して自分で見つけるってゆー遊びだったみたいですが。

ままみ
うちの子は、電気つけたり消したりしたい、インターホン押したい、トイレ流したい、掃除機かけたい、キーケース持って歩きたい、携帯の動画の操作したいとかです😅

mino㌰
靴、靴下自分で履きたい
鍵開けたい、閉めたい
荷物持ちたい、自分で服着たい、自分で食べたい、包丁でお野菜トントンしたい、お箸がいい、お茶入れたい、ペン持って自分で描きたい
冷蔵庫自分で開けたい閉めたい、
この時期は生活のほとんどじゃないですかね?(笑)
私は時間ある時は全部自分で思う存分させてます(*^^*)
むしろ、出来るようになるチャンスなのでメリットしかないです꙳★*゚

ママ
娘も「自分で!〇〇ちゃんが!」と何でもやりたがります😅
書いてあることは全部ですね!
大人がやってしまうと「〇〇ちゃんがやりたかったぁ〜」とクズって大変です😭
・お茶ポットの蓋を開けて、コップに注ぎたい
・食パンにジャムやバターを塗りたい
・ヨーグルト・ゼリーなど蓋を開けたい
・歯磨き粉を出したい
・塗り薬を出して身体に塗りたい
・シャンプー・ボディソープを出して洗いたい
などなど、もっと色々ありそうです🤣

きみのすけ
自分で食べ物(大皿のもの)とりたい、バナナの皮自分でむきたい、むけても折れたらダメ、靴を自分ではきたい、お見送りをしたい、
まだまだありそうですが、数えきれない地雷が毎日あります。

ねこ
玉ねぎの皮剥きなどやらせると満足そうにしてます!器用じゃないとできないかも💦
あとはお茶をたまに自分でいれてます!
うちに子供でも持てるような小さいお茶のポットがあります。

りくママ
まとめての返信ですみません!
たくさん教えていただき、ありがとうございます!
私も勉強になりました!
コメント