※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こりさん
子育て・グッズ

生後1ヵ月半の赤ちゃんがげっぷがうまくできず、お腹がパンパンになっている。おならも出にくく、困っている。げっぷのコツや対処法を教えてほしい。

生後一ヵ月半です。
生まれつきげっぷがうまくできないようでよくお腹がパンパンになっていますし、かなりの頻度でおならをしています😣おならも出にくい時はギャン泣きです😭
ネットで調べまくってげっぷがでるように授乳後しばらく縦抱きしたり、寝かせるときは右を下にしています。
何かこうしたらげっぷがでやすかった!とかありましたら教えていただけますでしょうか😢
よろしくお願いします♡

コメント

ちゃん

私の息子もゲップが上手く出来ず…でもゲップさせなきゃと
私自身ストレス溜まりまくりでした😅

私があぐらをかいて太ももに息子のおしりを乗せて
背中を腕で支えながら胸に顔を寄りかからせて背筋を伸ばせた状態?にさせたら結構高確率で出ました!
語彙力なくてすみません😅

そのうちゲップも上手にスムーズに出るようになりますよ👶🏻

  • こりさん

    こりさん

    最初は体が未熟だからとよく書いてありますもんね!ただ毎日苦しそうで何とかならないのかと思っていました😭その体勢はやったことないのでやってみます☺️💕

    • 9月16日
ぽん

うちの子もげっぷ苦手です!

足に座らせたり、肩に脇の下乗せたり、また足に座らせたり、一度寝かせておむつ替えてからまた座らせたり、、

いろんなやり方試して
動かしてるうちにどれかで出ます!😊

  • こりさん

    こりさん

    なるほど、出るまで何度かチャレンジですね!
    10分くらい縦抱きトントンで出なかったら諦めてました😢いろんな体勢で試してみます☺️❣️

    • 9月16日