
上の子は保育園に入れたが、下の子は入れなかった方いますか?保育園の空きがなく、復職時に点数が低いですか?保育園に入れず退職した場合、手当の返金はあるでしょうか?
上の子が保育園入れて
下の子が入れなかった方いますか?
いま住んでいるところの今年度の空き数が
0、1歳が全てゼロでした。
来年度もこの感じだったらどうしようって感じです
出産前は時短6時間契約の正社員です。
復職を希望してるのですが、やはりフルタイムの人よりは点数低いですよね?
保育園に入れずやむを得ず退職した場合
育休などでいただいた手当は返金したりするのでしょうか?
- くろくろ(5歳5ヶ月, 8歳)

R
返金は確かしなくてもいいはずです。
上二人、当時そんな感じでした。
でも私は頼り先もないし、すべて私がしなければならないので、二人とも同じ園で同時入所が絶対条件でした。
結果1年待機しましたが、次の年に二人同時入園できました。待機して良かったと思っています。
育休延長して、待機するくらいなら退職を…って感じですか?

ママリ
もともと6時間の契約ですか?
私の住んでいる自治体は雇用契約の時間で判断するので、フルタイム正社員が時短6時間勤務でもフルタイムで加点されます。
これは自治体によるみたいです💦
あとは市役所で入園の最低点を教えてもらうと、自分の点数で入れるかどうか分かると思いますよ。
園によってフルタイムでも厳しいところもあれば、パートタイムでも入れるところもあるかもです!
コメント