
コメント

さみー
収入では決まらないですよ!
実家の協力が得られるさくらんぼさんがほぼ親権取れるかと!
旦那さんが親権取るには育児実績を残さないとかなり難しいです。

もえまき🐶💙
収入では決まりません。
0歳児なら確実に母親の方に親権が行きます。
そして母乳なら尚更。
父親の方に親権が行くのは、母親が浮気、不倫したか、暴力したか、又は親権を破棄したかくらいしか行かないので、基本的には母親が親権取れます!
てか男が1人で収入多いからと言った理由で子供を育てられるとも思いません。
痛い思いして産むのに、何もしてない男に親権行くことはないので大丈夫ですよ!
-
もえまき🐶💙
1度母親に親権が行った場合取られることはほとんどありません。そもそも育児してないのに取れませんよ😅
でも1つだけ。
子供が大きくなった時、父親の方に行きたいとなった場合は父親に行ってしまうかも知れません。- 9月15日
-
ぽよぽよ
なるほど🤔
むしろ手を挙げがちなのは旦那の方なので余計取れそうですね🤔
子育て無知の男がゼロ歳児の親権は取れないだろうと思って強気で話していたら収入で勝てると言われたので焦りましたがこれからも強気でいきます👊- 9月15日
-
もえまき🐶💙
1番は妊娠中に別れることですね!
これが1番いいです!確実に親権は母親です!
全然大丈夫ですよ!強気で行ってください!!- 9月15日

おぶす◡̈♥︎
子供が小さければ小さい程、親権は母親に行きます😊
大きくなっても、母親が親権を放棄したり、虐待や育児放棄等の問題がなければ、基本的に母親です✨
収入が多いからだけでは、父親にはいきません😄
-
ぽよぽよ
小さいうちに離婚した方がより親権は取りやすそうですね🤔
旦那は収入によって決まると言っていたので悩んでましたが。。
貴重なお話ありがとうございます!- 9月15日

メメ
子供が小さいうちは母親が優勢だそうです☺️
母親が親権を取った場合、父親が取り返すのはかなり大変だとテレビでやっているのを見たことがありますよ。

さるあた
収入では決まりませんよ!
よっぽどじゃない限り母親に親権がいくと思います。
ぽよぽよ
そうなんですね🤔
まだ産まれてもないんですが離婚の話が出てきていて、既に親権の話が出てきています
この子が第1子のため子育て経験はないです
1度取ってしまった親権は取られることはないのでしょうか?