
コメント

退会ユーザー
発疹が出ているならもう感染力はありません。それ以前の風邪のような症状の時が感染力大なので、下のお子さんに移っている可能性は高いです😖
2ヶ月ということですから、小児科の指示を仰ぐのが一番かと思います🌟お大事になさってください!
退会ユーザー
発疹が出ているならもう感染力はありません。それ以前の風邪のような症状の時が感染力大なので、下のお子さんに移っている可能性は高いです😖
2ヶ月ということですから、小児科の指示を仰ぐのが一番かと思います🌟お大事になさってください!
「子育て・グッズ」に関する質問
【授乳間隔について】 生後1ヶ月と21日の息子がいます。 最近、夜よく寝てくれて、すごく助かるのですが、長いと6〜7時間続けて寝ることがあります。 寝ている途中で起こして、授乳すべきなのでしょうか?新生児期は3時…
2人目1ヶ月です。 1人目の時は、黄昏泣きがめちゃ多かった気がするし、 夜の寝入りも抱っこを長時間してやっと寝かしたり… 昼間も抱っこゆらゆらで寝かしても背中スイッチがあった気がするのですが… 2人目は比較的無いよ…
生後1ヶ月の娘が日付回ってから今もなにしても寝ないし一生グズってます。ほんとに辛い。一生泣かれてるとぶん投げたくなる。絶対投げないけど。そういう感情が湧いてくる時点で母親向いてないですよね。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りっちゃんパパ
遅くなりました🙇♂️回答ありがとうございます‼️
念のために2人まとめて小児科へ連れて行ったところ、上の子は1週間も経てば発疹はなくなるし登園可➕下の子もうつつている可能性が高く、呼吸がおかしいので検査をするとRSでした😱この月齢はあっかしやすいようなので小児科必須ですね!!助かりました‼️