
コメント

こたろう85
うちも義母、主人、八ヶ月の息子、私の四人家族です。
同じく自営で、毎日3食ほぼ自宅で食べます。
うちは生活費として、食費、光熱費、消耗品費等に毎月10万義母に渡しています。
管理は結婚当初から義母で、食品、シャンプー、トイレットペーパー等は義母が買ってきます。
調理は私がするので、献立は義母が買ってきたもので考えて作っています´д` ;
オムツ等息子に関する物や自分達の洗顔料や歯磨き粉等、携帯電話代等は別で自分達で買っているので、毎月10万は渡しすぎてる気がするのですが、今更言えず💦
固定資産税等の税金、保険代も別で私達での支払いです。
食費外食込みで毎月4万なら妥当な気がしますが…毎食4人分だし。大変ですよね!
…という私は10万の内訳を知らないので、全然アドバイスになりませんね(´Д`|||)すみません…
とても似た家族構成だったので、嬉しくてつい…
私も節約したいです。
お互い頑張りましょうね
⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
リリ
ありがとうございます!
10万も渡しているのですか?!?
すごすぎます!!
保険やオムツも全部込み込みでウチは10です!
お恥ずかしいですが貯蓄がままなりません。
買い物できるお姑さんで羨ましいです!
ウチは行かせたらとんでもなく高いもの買ってきます。。
4万オーバーも多々あります。。
たまにお惣菜食べたくなり、、
うまくせねばと毎月思います。
こたろう85
やっぱり10万渡しすぎですよね…(ー ー;)
結婚当初、同居がどんなものかも分からず、キリのよいとこで…みたいな軽い感じで10万にしてしまいました…
多分かなり余裕があるからか、義母も好き放題買ってきますよ!
しかも同じ物ばかり´д`
献立立てるの、大変です笑
ずっと私はお勤めしてたので必然的に義母がお買い物をしてくれていて、今は育休中なので私が家事全般をしているのですが、なぜかお買い物だけは義母が継続中です…
私が10万でやらせてもらえるならもっと貯金できそう…と思ってしまいますが、義母はかなりお買い物好きなので、そこは譲ってはもらえないと思います(´・ω・`;)ハァー・・・
10万渡しちゃうので、貯蓄うちも全然ままなりませんよ💧
リリ
献立それは、本当に大変そうです。。
作るとこまでしてほしい笑。
うちは同居になり、それでもおこずかいほしいというお姑さんだったので、おこずかい渡すなら生活費にまわして!と話し合いました。。
本当に無駄使いされてしまうので。
周りにこのような家族体系の人が、いないので相談もしずらい毎日です!食費削れないので大変ですよね。。
貯金しなくてはいけないのに。。
こたろう85
おこずかい欲しいって、リリさん達からってことですか?
うちは完全に無駄遣いされまくりです(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
せめて前月の残金を繰り越してくれるとか配慮があれば助かるのですが、結婚してから一度もないし…
使い切ってるのか、義母のお小遣いに変わってるのか=͟͟͞͞( ¯−︎¯ )
本当貯金したいですよね…
同居だと皆さん貯金しやすい、とおっしゃってることが多いですが、うちは真逆…全然です(´-ω-`)
正直同居のメリットなし…かも…笑