
出産に向けての大きな物選びで迷っています。ベビーベット、チャイルドシート、ベビーカーは何を基準に決めたらいいでしょうか?ベビーバスなどは必要ですか?何から揃えるべきか迷っています。
こんばんは!
そろそろ、出産に向けて大きな物から揃えて行きたいと思っていますが、ベビーベット、チャイルドシート、ベビーカーなどは何を基準にして決めましたか?!?!
色々な機能がありすぎて、又、値段もピンキリがあって、相場も分からなくて๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
あと、他に、ベビーバス?などは必要ですか?!
何から揃えていいか迷っています…泣
- ♥︎mimi♥︎(8歳, 9歳)

ちゃす
ベビーベッド
まずは設置する部屋のスペースに合うサイズ選び→色や形の好み
チャイルドシート
予算設定→車種に合った大きさ→リクライニング機能の充実性→シートの色柄の好み
ベビーカーは産後赤ちゃんを試乗させて決めました!
ただうちは抱っこちゃんだったので、ほとんど使ってません。
ベビーバスは安いプラの一般的なやつ買いました。ビニールは長く使えないと聞いて、うちは最初から2人の予定だったので2人目も使えるように!

かえぴす
我が家での基準は
ベビーベッドは2人目をまた
産みたかったので長く使えるもの
かつ4歳までベッドとして
使えるものを選びました( ◞´•௰•`)◞
4歳以降からは椅子として
使えると書いてあったので
高かったけどそれにしました♡
ベビーカーは抱っこ紐をまだ
買わないと決めていたので
CMでもやってた一ヶ月から
使えるものにしました( ◞´•௰•`)◞
タイヤが4つついてたやつで
名前は忘れちゃいましたけど;
参考になれば幸いです!

れんちゃんママ
ベビーベッドは寝なかったとか
結局物置になったなどの意見が
多かったため買わない予定です。
ベビーカーも田舎なのか必ず
車移動、買っても抱っこばかりで
使わなかった聞いたので買わないです。
チャイルドシートさ360度回転する
タイプを買う予定です✳︎✳︎
ベビーバスは空気入れて
膨らませるタイプだと邪魔にならず
いいかと思います!!!
これは全て私の意見ですが。。
参考までにどうぞ!

∞まぁみん∞
ベビーベッドは必要なかったです。
まず、1ヶ月レンタルされて必要なら買うというのもありかもですね。
チャイルドシートは、予算や車の車種を見てですかね。
ベビーカーは安定性、小回り、ハイシートです。
ベビーカーは産まれてから見に行くので間に合うと思いますよ。
抱っこ紐も産まれてからでもいいと思いますよ。
ベビーバスは、レンタルや周りに借りれたりするならそうしたほうがいいかもしれません。
一ヶ月検診後には一緒のお風呂に入れるので旦那さんが入れてくれるとかなら買う必要はないかなと思います。
コメント