妊活で旦那との考え方の違いに悩んでいます。どうすればいいか迷っています。
旦那との妊活の時の温度差感じたことある方いませんか?
私今その温度差をすごく感じています。
私⇨早く欲しい。周りからもまだなの?と言われるのが嫌。
月に一回のチャンスを逃したくない。
経済的に人工授精とかは難しい。今なら普通にタイミン
グでいけるかもと先生には言われています。(まだ妊活4
周期目で夏までできなかったら検査しようとなってます)
旦那⇨できたらいいよね。レベル。性欲はあんまり。
周りから言われるのが嫌って考え方変えたら?
(実家に帰らなければいいと思ってるみたいです。私か
らしたらじゃあパート先は?友達は?どうするの?
と思うのですが)
排卵日とか言われても、できない。けど私のほうから
誘っても欲しくない。
お互いの考え方はこんな感じです。
いつでも妊娠できるということでもないこと、年齢がいけば
障害のリスクが上がること、私の体力の問題、も話しました。
排卵日と伝えずに私から誘うのを考えたのですが、誘っても欲しくないということで、どうしたらいいのか…。
皆さんならどうしますか?
私が我慢し続けるしかないんですかね?
経験談もあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- なっち3576(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
はるママひろパパ
お辛いですね。
そこまでしっかりした話をしたのに旦那さんの考えが変わらないなら、本当に出来たらいいね。レベルなんですね。
うちの場合も最初は温度差ありましたが、旦那も子供を望んでいたので、しっかり話しをしたらあたしの言うことは何でも聞くようになりました。
あとうちの場合は旦那の親とご飯に行った時に旦那が協力的じゃないと旦那の親に言いました。
そしたら孫は見たいなー。と言ってくれたのもよかったです。
でも親を使うのは逆効果になる可能性もあるので慎重に。
または旦那には内緒で旦那の親に相談するとか。さりげなく孫はまだ?と旦那に聞いてもらう作戦です。
そういう所で価値観がズレると
他の人と結婚すればよかった。って私なら思ってしまいます。
悲しです。
つまちゃん
その気持ちとてもよくわかります!!わたしもしばらく悩みました。
差し支えなければなんですが、ご主人となっち3576さんの年齢やご結婚されてからの年数はどうですか?
ウチは主人41歳、わたし36歳で、結婚1年目でした。
獣のようだった性欲も男女逆転するあたりの時期にいます。詳しいことは男女の性欲、で検索するとグラフがいくつか出てくると思います。出典元が怪しい、と思われる画像もあるかもしれませんが、他の出典元からのデータもみな似た曲線を描いています。
悩んで考えて、男性も性欲が衰えてくることを理解し、排卵日だから、子供が欲しいからという理由を表に出さず、あなたとくっついていたい、甘えていたい、あなたが好きだから抱かれたい…という姿勢で日頃からスキンシップを取るようにし、セックスできるときは(排卵日関係なく)場所を変えてみる、自分からおもちゃを使ってみる、主導権を握ってみる、もったいないと思いながらも挿入せずにお口で終わらせてみる、スローセックスにトライしてみる(体力的にも楽ですが激しくない分ちょっとしたことがとても感じてお互い興奮するようです)…など、「子作り臭」をできるだけ排除するようにしました。
うまく間隔を置きながらセックスを楽しむように持って行き、結果排卵日あたりに連続して仲良しできれば儲けもの(笑)というスタンスでしたね…。
多分、男性も子作り云々よりも自分自身を求められた方が嬉しいと思うんです。
まだ結婚1年目だからできた方法かもしれませんが、参考になれば(>_<)
子作りがなかったとしてもセックスを誘って欲しくない、セックスしたくない、ということであればちょっと厄介ですね…また経過を教えてください。応援しています!
-
なっち3576
ありがとうございます。
うちは結婚2年目、二人共27歳です。
確かに子供が欲しい、病院にも行って今度こそ!って気持ちもあり、相手のことを考えてなかったかなと思うところもあります。
その部分は話し合いの時に謝りました。
誘われると萎えるみたいで、、、
いくまでに時間がかかったりします。
じゃあ例えばセックスは自分がしたいときしかしないの?私のしたいときは我慢なの?って思ってしまいます。
セックスはしたいみたいなんですけどね。- 4月11日
なっち3576
ありがとうございます。
親を使えたらいいですね。
けれど自分の親は車で1時間程度なんですが、旦那の親は飛行機の距離なので、すぐには難しそうです。
旦那との帰省のたびに子供のことを言うのは旦那の祖父母なんですが、私にだけ言われて、すごく嫌というか…。
旦那はそれに対して、結婚したら子供のこと言われるの当たり前でしょ?と(。-_-。)
価値観合わせるの難しいですね。