
愚痴というか、モヤっとしたことなんですが、、みなさんはどう思います…
愚痴というか、モヤっとしたことなんですが、、みなさんはどう思いますか?
今日義実家で、二人目の妊娠報告しました。
そしたら、
義祖父や義祖母から「ちょうど話してたんだ、ひとりじゃかわいそうって」
「だからよかったよかった、こどもは二人はいなきゃ」
「ありがとね〜」
と言われました。
なんか、一人目の時も「まだかまだかと思ってた」
的なことを言われていやまだ結婚して2年目だし😅って思いましたが、今回もこんな反応で、今度は
『え、二人目は別に上の子のために生まれてくるわけじゃないのに、、』とモヤっとしてしまい、お礼を言われるのも意味わからないし、普通に孫が増えて(ひ孫がふえて)嬉しいとかならわかるけど、なんか純粋におめでとうって言ってもらえなかったというか余計なこと言われた感でイライラしてしまいました😭
しかも、そんな話ばかりで、一人目では聞かれた性別とかにも誰も興味ないみたいでした笑
なんで年寄りはひとりじゃかわいそうみたいな反応になるんでしょうか?
元から嫌いだからかもしれませんがほんとどうせ上の男の子ばかり可愛がるんだろうなーとおもっちゃいました😅
- いちご🍓(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

yume
あー、めっちゃわかります
シングルですけど祖父に早く結婚して下の子を作れと言われました
そりゃ、結婚したいって言ってできたら苦労ないし
ほしいって言ってできたら妊活なんか誰もしないですよね
子育てなめてんだなーと思います
別に1人っこだろうが上に下にいようが
家庭それぞれですからねー。
年寄りは
そういうの平気で言うので
はいはい言うて聞き流すのが
一番です、、

あんこ
今更ながらのコメントすみません💦すごくわかりますー‼昔の人ってほんとにデリカシーないですよね🤬兄弟いなきゃかわいそうなんて‥そもそもひとりっ子がかわいそうって考えしかないし‥妊娠も出産も当たり前に思ってるし‥思ってるだけなら勝手だけど、考えを押し付けないでほしい。義祖母にずっとひとりっ子はかわいそうと言われ続け、二人目の妊娠報告した時、義祖母に『早い方が良い』とだけ言われおめでとうもなし。その後も体調を気遣う事もなく、今何週かも知らないのに今日親戚の人に『5ヶ月過ぎたから体調は良い』と勝手に言ってました。正直まだ悪阻はあります。言葉遣いも悪く‥勝手な事ばかり言ってるので、義実家に行く度に義祖母にイライラします。もう最近はあまり会話もしないよう黙ってます💦
-
いちご🍓
コメントありがとうございます!
ほんとに同じ感じですね😭そして余計なことしか言わない💢辛いのに勝手に体調いいとか言われるのもムカつきすぎますね💢
私も義祖母たちのはなしは返事もしないときよくあります😂
義実家なんていかないで、ゆっくり休めるとき休んでお大事にしてください😭- 9月17日
-
あんこ
『ありがとうね〜』とお礼を言われるのはきっとひ孫を自分達の一族感を強く思ってるからでしょうね💦自分達のひ孫‼みたいな‥。我が家はそんな感じです😓ただ、あなたが生んだ子でもないし、勝手な事色々言わないでよって感じですね😵昔の人だから色々苦労してきたかもしれないけど、性格と言葉の悪さはほんとに反面教師だし、最低限の関わりにしましょうね🙌🏻新米ママさんも休める時はゆっくり休んで下さいね😊お互い元気な赤ちゃん産みましょうね♡
- 9月17日

退会ユーザー
女は妊娠マシーンじゃねぇよ!
って感じですね😑😑
体大事にしてね、とか言えないんですかね〜。
昔みたいに近所の人たちが一緒になって子育てしてくれる時代と違いますし。
一人っ子は可哀想とか考えが古いです。笑
これで不妊とかだと何言われたかと思うとゾッとしますね💧
-
いちご🍓
そのとおりで😭てか、そういえば体大事にねとか、上の子もいるし無理しすぎないでねとか、実家の家族からは当たり前に言われた言葉、一言もなかったです😭所詮嫁は他人ですね、孫さえできればなんでもいいんですよね。。
コメントありがとうございます!- 9月14日

みにとまと
ご懐妊おめでとうございます🤗お身体に気を付けてお過ごしくださいね!
「ありがとねー」って意味わかんないですね!お前のためじゃねーよって✋
-
いちご🍓
ありがとうございます‼
ほんと、ここで顔も見たこともない方でも体のこと気にしてくださるのに、、😂
お前のためじゃないわってほんとそれしかないです😭- 9月14日
-
みにとまと
嫁は孫生産育成マシーンじゃねーよって感じですよね😤
うちの義父は妊娠報告した時に「お前らいつの間に⁉️」って言ってきました💦義母は「何言ってんのー当たり前でしょー」とか言いながら1人で大爆笑。私苦笑い。気持ち悪い家族だなと思いました😨2人目作るか未定ですが、報告したくないです(`ーωー´)- 9月14日
-
いちご🍓
えぇ!それはドン引きです😱
- 9月14日

︎☺︎DANNY☺︎
普通におめでとうでいいのに😓
性別のことも色々言われはじめるとムカつきますよ(笑)
男同士の方が遊べていいよ。とか女の子もいた方がいいよ。とか…
選べないからほっといてって思いました🤦🏻♀️
-
いちご🍓
ですよね!
性別は聞かれなくて良かったと確かに思います笑
うちはでもうえが男の子で、そのときに男の子産んでくれてありがとうありがとうって言われてめちゃくちゃ胸糞悪かったので、もう次の子は本気でどっちでもいいんだと思います笑- 9月14日

なな
うちの義父がそうでした😞
義母は 年子でいいじゃない。身体大丈夫?息子君抱っこ大変ねーつわりはもういいの?ってすごく気にかけてくれたのに、義父の第一声が 性別はどっち? って…
他に言うことないの?
旦那が まだわからないって言ってくれて私は無視😑
次に発したのが、兄弟できてよかったな。って。
は?なんで上から?ってもーイライラが凄かった私。
きっと顔に出てたんだと思います🤪笑
そっから帰るまで義父は一言も話しませんでした😗笑
年寄りってほんとにどんな神経しとるんやっていつも思います🤷♀️
-
いちご🍓
わー同じ感じの人いて嬉しいです😂私ももっと顔に出しまくればよかった!!!
義母さんだけでもいい人で羨ましいです😭❣️
ほんとこういう年寄りにだけはなりたくない😭😭- 9月14日
-
なな
義母はやはり3人も子育てして看護師なので、そのへんは理解してくれます🥰(旦那も年子だったので)
義父はきっと子育てにも参加してなかったように思います。息子には物入れから出したぬいぐるみ渡したり中古で買った笛みたいなん渡したり…誰がそれ口につけたん?ってなりました😞いろいろあり、義父のことは元から嫌いなので余計に😅笑
ほんとなりたくないです😰💦- 9月14日
-
いちご🍓
なんか根本的にデリカシーないし母親の気持ちみたいなのも全くわからない人なんでしょうね💦
- 9月14日

なみ
年寄りの考えはまともに受け止めちゃダメですよー!
イラつきますがね!笑笑
昔は4、5人兄弟当たり前ですしねー。
子供は産めば産むほど良いって思ってますよねー。
-
いちご🍓
ありがとうございます!
そうですよね、いちいち真面目に相手にする必要ないって頭ではわかってもイライラします🤣- 9月14日
いちご🍓
どこの年寄りも同じなんですね😭
ほんとに、子どもをどうするかなんて人それぞれだし、育てる親が決めることなんだからほっといてほしいですよね💦
だんなにも愚痴りたくて仕方ないですが、聞き流すのが1番ですよね😭
コメントありがとうございます!
yume
時代が違うんですからねそもそも。
あてにもしないし
なに言われても無視です!
育てるのは私たちなので。
いちご🍓
ですよね!無視します!😁