
保育園の現況届で62円切手を貼り間違えた。差出人住所を書いておらず、82円切手が必要。週明けに電話して確認するしかないでしょう。
本日9/20締切の保育園の現況届の書類を提出しようと思ってコンビニに切手を買いに行ったんですが間違えて62円切手を買って貼って投函してしまいました。おそらく82円切手だったと後から気づき、本日土曜なので郵便局もやっておらずどうしていいかわかりません。受取人住所は市の印字してある子ども課宛になっているのですが、差出人住所を書いていないです。その場合どうなるかわかるかたいらっしゃいますか?締切り日もあるので週明けに電話して確認する方法しかないですかね?
- ゆきんこ(6歳, 8歳)
コメント

眞ちゃんママ
郵便局に話して置くといいですよ。いつ どこで投函したかや宛名が市役所こども家庭課で、切手のお金がたらないと思います。といい ゆきんこさんの住所と電話番号を言って置くと戻ってきますよ。来月からハガキや封書の切手の値段あがりますよ。

はなさお
足りない分は受取り人に請求されて、確か差額を払ったら受け取れたと思います。
上の方が言われた様に戻す事も出来ますがお金かかるし、火曜日には配達しちゃうのでもしかしたら間に合わないかもしれないです。
ゆきんこ
ありがとうございます。ひとまず郵便局に電話した方がいいですよね!土曜日なので週明けに電話してみます。