![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃん、離乳食後のミルク量について相談です。3回食で、食後のミルクは必要か悩んでいます。食事内容や体重も気になるようです。
離乳食後のミルク量について質問です!
5ヶ月から離乳食初めて現在8ヶ月で3回食です。
食後にミルク(完ミ)を飲ませています🍼
朝と寝る前は180作ってますが
↓のような感じです。
離乳食は毎食120㌘前後作って、7割~完食です。
(食パンは掴みます食べで時間がかかるので
途中で切り上げてます…💦)
昼の離乳食は保育園で毎回完食のようです。
6時30分離乳食、ミルク100~160
12時離乳食、ミルク170~200
16時ミルク170~200(だいたい200飲みます)
19時30分離乳食
20時30分ミルク100~160
体重は8キロ弱です😱
(元々小柄だったので増えすぎでは…?と思っています)
食後のミルクはなくして寝る前のミルクのみに
した方が良さそうですか?
8月下旬から3回食になったのですが
あまりミルク量変わらない感じします😂
- ママリ🔰(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![ミッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィー
8ヶ月半から3回食、200gぐらい食べてたので食後のミルクはあげてませんでした☺️
ママリ🔰
いきなりやめました?
徐々に減らしてなくした感じですか?
ミッフィー
それまで食後は100まで減ってて、3回食にした日からやめました!
ママリ🔰
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!