
離乳食の準備について、すり鉢やこし器は必要ですか?お粥を作る際のおすすめはありますか?ミキサーは使いますか?
こんにちは😊
もうすぐ増税なので、離乳食の用意をしちゃおうかなーと思います🌼
とりあえず食器とマグはお祝いで頂いたので、そのほか使う物を買おうかなと思います!!
リッチェルの小分けにできるトレー?は買うつもりです😁
すり鉢やこし器は必要ですか?
お粥を作るのにおススメはありますかー?
ミキサーもお祝いで頂いたのですが、使う時はありますか?
質問ばかりで、すみません😫💦
お返事お願いします🙂❤️
- きーちゃん(生後1ヶ月, 6歳)
コメント

ぴよ。
私はお祝いでブレンダーをもらって使ってますが、初期は少量なのですり鉢あれば良かったなと思って100均で買うつもりです😅
濾し器は粉ふるいとか味噌溶かしのあみあみお玉で代用してます😅

♡
すり鉢やこし器はリッチェルのおかゆが作れる離乳食調理セットを買いました!
最初は頑張ってつぶしてましたがうまくいかなくてミキサーがあったので使ってペースト状にしました☺︎
-
きーちゃん
そのセットいいですね!
探してみます😊🌼
ミキサーも使えるんですね!
ありがとうございます❤️- 9月14日
きーちゃん
100均も使えるみたいですね😊
わざわざこし器じゃなくて、粉ふるいでもいいんですね🌸
勉強になります!
ありがとうございます❤️