

はじめてのママリ🔰
義母がミートソース作るのが好きで
ミートソース作って、それを茶漉しに入れてお湯をかけて
それをおかゆにまぜたの作ってくれました!
3人育てただけあって、すごく画期的!てなりました笑
今思えば肉じゃがも味付け完全にする前に少し薄味でつけて、それ取り分けてあげればよかったのかなぁ?とか考えます

はじめてのママリ🔰
8ヶ月、食べてくれるなら全然味付けしなくて大丈夫です☺️
SNSは映えないと見てもらえないので凝ったの作ってるだけで、実際あんなのやってないお家の方が多いと思いますよ😂
私はしんどくなるので離乳食アカウントみないようにしてました🙈

ななな
しなくても食べるならなくてもいいと思いますよ
風味付け程度につけたほうがうちは食べたので味付けでました!
(大人が食べたら激薄)
うちは1週間分を土日で作ってストックしてます(^^)
ミートソースやホワイトソース、トマトソース的なものをストックしとくと
おかゆにもパンがゆにもうどんにも合うので便利です

はじめてのママリ🔰
うちは8ヶ月頃から味付けしだしました!
理由は食材の味に慣れたようだったのと、外食時にベビーフードや手作り以外も食べられるようになって欲しかったからです!
ずっと手作りだったのでベビーフード食べてくれなくて🥹
味付けになれたら食べられるようになりました!
私も適当です!インスタみたいにこったやつはつくってないけど、野菜煮てトマト味にしてミネストローネ、ホワイトソースとコンソメでシチュー風、和風だしと少し醤油で肉じゃがとか、味変えるだけでメニュー増やせるので、味付けもおすすめです!

わんわん
後期ぐらいから味付けしていってねと言われました。醤油1滴とか味噌耳かき1杯分からって言われた気がします。
インスタとかに載せてるのはそういうのが得意な方だけです!参考にするのはいいけど真似しなきゃとか落ち込んじゃダメです😂
もう少ししたら大人の味付けを薄めてあげられるようになるので!
コメント