※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママン
子育て・グッズ

保育園の靴が小さくなり、水遊び用の靴がジャストサイズ。新しい靴は何センチがいいか迷っています。13cmはすぐ履けなくなる?14cmはやりすぎ?

靴について

保育園で使用している靴が小さくなった&頻繁に外に出るよになったので新しいものを用意するように言われました。
今はアティパスの12.5cmです。

自宅ではこの夏、イフミーの水遊び用の靴13.0cmを履いていて、今本当に本当にジャストといった感じです。裸足で履いていました。

そこで相談なのですが、いくつの靴を買うのが良いですかね…?
13cmじゃすぐ履けなくなりますよね?14cmじゃやりすぎですか?これから靴下はくようになるだろうし…迷っています💧

コメント

しましま

実際の足のサイズ+8%のサイズ。ただし、しっかりマジックテープなどで足を押さえて、前滑りしないようにして、とのことです。
子どもの足に詳しいシューフィッターさんに教えていただきました。

  • ママン

    ママン

    返信ありがとうございます!
    測ったら実寸サイズで12.5だったので、靴のサイズは13.5ってことになりますね!13.5~で探してみようと思います!

    • 9月14日
トマト

13センチがいいと思います☺️
私の娘は14センチがジャストなのですが14.5を買うとはかなかったです😣💦
14センチかいなおしました!
全部同じ柄です💦

私は安物かってるので、次のセンチになるまではきつぶしてます!

  • ママン

    ママン

    返信ありがとうございます!
    小さいよりは大きい方が…と思っていましたが、大きいと歩かないってこともあるんですね💦

    ちなみに、安物っていうとだいたいいくらくらいのものですか?どちらで購入されていますか??差し支えなければ教えてくださいm(_ _)m

    • 9月14日
  • トマト

    トマト

    赤ちゃん本舗で1000円ぐらいのものです☺️
    柄がお気に入りでこれしかはかなくて困ってます😅

    • 9月14日
  • ママン

    ママン

    ありがとうございます!
    そうか、、2歳になるとそういうことも言うようになるんですね😅

    • 9月14日
  • トマト

    トマト

    私の娘は1歳すぎぐらいで好き嫌い激しくて首を横にふったり泣いたりして拒否してました💦

    • 9月14日
🍀

メーカーによってはサイズが多少違ってくるので13.5か14.0ですね!大体1センチ開けるとか聞きますので靴下はくのなら14.0でも良さげです!!

  • ママン

    ママン

    返信ありがとうございます!
    ファーストシューズを探していた時に、同じサイズでも購入するつもりだったアシックスが全く入らなかったことを思い出しました😭
    靴下履いて試着してきます!ありがとうございますm(_ _)m

    • 9月14日