
コメント

ママリ
私の母が准看護師してて、シングルで子供2人を育てたので大丈夫だとおもいます!

ぷに
子供4人、スーパーのパートで離婚を決意したうちの母!
贅沢はできませんでしたが、私は楽しく過ごしました!
まわりがディズニーに行く、旅行や、授業参観きてくれる等、車持ってるとか、羨ましいと思うこともたくさんありましたが、母の笑顔が増えたことは嬉しかったです!
贅沢はできませんでしたがら夏休みは毎回いろんなところ連れてってくれてそれはそれでいまでも思い出です。
話逸れてしまってすみません。
離婚を推すわけではありませんが(^_^;)
正看護師なんて、立派なお仕事されるなら、シングルな大変さはどうしてもあると思いますが、きっと大丈夫だと思います(*^^*)✨
貯金はこれからきっといくらでもできるようになります!がんばれ!
-
おんぷ
ありがとうございます、勇気が出ました
- 9月14日

ももぴ
総合病院勤務の元シングルです😊
シングルだと周りの協力なしでは、夜勤は難しいかな…
ただクリニックだったり、日勤のみのシフトだったり、いくらでも働き方は選べるかと🙆❤️
お金の面では全く問題ないと思いますよ😊✨
私はリハなので、夜勤はもちろんありませんし、看護に比べると安月給…😂
残業もほとんど出来ず…😂
なんなら旦那と別れる際に、財産分与という名の借金を抱えてました😂
直後に車検などもあり、一時的に30万ほど親に立て替えてもらってましたが、1年後には返し終わって貯金も増えてました!
とにかく大丈夫かと!
どうにかなります!
私は離婚してから体調不良もなくなり、顔つきも変わったと言われました。
離婚離婚というのも、いけないとは思いますが、決心したのであれば頑張るのみです!
エネルギー使いますが、離婚するまでの辛抱です!
-
おんぷ
ありがとうございます…金にならない旦那を抱えるよりむしろ娘1人の方がいい気がしてきました。
- 9月14日
-
ももぴ
私も同じでした…
いつも言い訳ばかり。約3年?私の扶養に入り、扶養内パート…最後の1年ほどは単身赴任という名の別居で主人は実家へ。
週末帰って来る約束も守らず、女に時間とお金を使う。
義母には「仕事が忙しい」と言ってるもんだから、義母が私に「はやくこっちに帰ってきなさい。○○くんは大変なのよ」と。
しるか!って話です。。。
ちなみにですがなんだかんだもめて、離婚話が出てから2年程かかりました😭😭😭
すみません、私の愚痴になってしまいました。- 9月14日
-
おんぷ
ももぴさんも大変でしたね。。。。
頑張ります。ありがとうございます。- 9月14日
-
ももぴ
あ、あとちなみにですが、
看護師さん、シングル率高いです😅
うちの職場の人は、全然金銭面は問題ないって言ってました🙆✨
ただ時間の制限はあるそうです😅- 9月14日
-
おんぷ
ありがとうございます✨実家の助けを借りながら頑張ろうかと思います!
- 9月14日
-
ももぴ
実家の協力があるならば、大丈夫です😊✨
頑張ってください👍❤️- 9月14日
-
おんぷ
ありがとうございます!
- 9月14日

はじめてのママリ
同じ状況で、もうすぐ仕事復帰です。
職場に離婚する方向のことを伝えました。もう配属先も勤務形態も決まりましたが、働いてみて大変なら、要相談もいうことになっています。
子供が大きくなったらいずれ夜勤も再開して、フルで働けば、なんとかなるかなーと思ってます。
大変なうちは、実家にお世話になろうとおもってます。笑
お互い頑張りましょう!
-
おんぷ
ありがとうございます!私は離婚するなら実家が隣県なので辞めざるを得ないです…頑張りましょうね!!
- 9月14日
おんぷ
ありがとうございます!