![L](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
そのまま伝えてください。
わたしも一人目はしめってるくらいで
7時半に電話したら入院セットもって
すぐ、きてといわれ、高位破水でそのまま入院でした。
朝一のしめり以外、うまれるまででませんでした
たま
そのまま伝えてください。
わたしも一人目はしめってるくらいで
7時半に電話したら入院セットもって
すぐ、きてといわれ、高位破水でそのまま入院でした。
朝一のしめり以外、うまれるまででませんでした
「検診」に関する質問
臨月で、子宮頚管長何ミリでしたか? 今まで毎回40mm以上あった頚管長が、 臨月の検診で23mmになってました! 長男の時は、最後まで40mmで超過、誘発しているので、 初めて陣痛が近い予兆を感じれました😳 皆さん臨月で頚…
考え方違う方はコメント頂かなくていいのですが、 私は初期の稽留流産経験者です。 1人目が2歳の頃にありましたが 正直全く悲しくなかったんです。 最初行った時に思ったより大きくなかったこと、 その次の検診も大きく…
18週初マタです。 お腹?胃?がすごく張って風船みたいにパンパンになります! 1人目が稽留流産だったこともあり毎日不安です。 次の検診まではあと2週間、、 不安ごとがあった時はすぐ受診してしまって大丈夫でしょうか?
妊娠・出産人気の質問ランキング
L
高位破水の可能性もありますかね…(´・ω・`)
今日言ってみようと思います…!
ちなみに入院になった場合、
促進剤とかになるんでしょうか…?🥺
たま
高位破水はほぼでませんしね。
親子ともに感染症がこわいので
着いたらすぐに薬をのみました。
赤ちゃんも調べたら後遺症かでるそうです。
そうなったというひとここでも書き込みみてこわくなりました。
うちの産院は48時間越えたら危ないので促進剤といわれましたが、
朝に病院、夕方から陣痛、日付かわってすぐ自然にうまれてくれましたよ