
結婚式の二次会は結婚式する本人達が人数集めするものですか?知り合いが…
結婚式の二次会は結婚式する本人達が人数集めするものですか?
知り合いが結婚式するのですが、全部全部人任せでこれが普通なの?って思ってしまいます🙄
- 京都(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

よい
幹事を新郎新婦それぞれの友人数人ずつにお願いしてやってもらうのが多いかなという印象です。
影でお礼してたりすると思うのですが、そういうことがないならちょっとなぁ、という感じですが…

ハジメテノママリ
いますよね!
そういう無責任な新郎新婦😩
自分たちのための会なのに…!
みんな欠席しちゃえって思っちゃいます🤭
-
京都
コメントありがとうございます😊
無責任すぎて結婚式に行くのめんどくさくなっちゃいました😂
しかも、私そんなにその子と仲良くないし、子供1歳になったばっかり+妊婦なのに全部任せられて困ってます笑- 9月14日
-
ハジメテノママリ
お子さんいらっしゃる妊婦さんなのに任せられてるんですか!?
モヤモヤしますね😨
行ったとしても、結婚式終わったら距離置きますね🤢- 9月14日
京都
コメントありがとうございます😊
二次会の場所の予約なども全部こっちに任せて自分たちは何もしないんです😱笑
結婚式自体に行くのめんどくさくなりました😢
よい
完全に幹事として信頼して任せているんじゃないかなと思います。
でも不満に感じてるということは、幹事として全部やってあげたいほどの仲ではないのか、新郎新婦の態度が気になることが多いんですかね💦
京都
そんなに仲良くないのになんでそーゆうときだけ使われなきゃいけないんだって思ってしまいます💦
よい
そうなんですね💦
でも、1度受けてしまった以上は途中放棄せずやり遂げた方がいいと思います。
新郎新婦というより、他の共通の友人もいらっしゃると思うのでその人たちのためという感じで。
そのあとは、どのようにお礼をしてくれるかで新郎新婦との付き合いを考えていいと思います。
少なからず、小さい子供のいる妊婦さんに頼むことではないと思うので、元々非常識なのかマリッジハイになっているのか…💦