※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
子育て・グッズ

西松屋でオススメの商品や質感について教えてください。uniqloよりしっかりした商品はありますか?

西松屋では何を買うといい感じですか??
恥ずかしながら、西松屋未経験です。
特筆してオススメのものとかあるのでしょうか。
服が安いとは聞くのですが、質感的にはいかがですか?
普段はラルフ、ダブルビー、ファミリア、トミーフィルフィガーを着せることが多いです。
ユニクロの赤ちゃん用のTシャツはテロテロだったので苦手です。
上の子はスターウォーズが好きなので展開がある時は買いますが💦
ユニクロよりはしっかりしたものが置いてあるのでしょうか!?

コメント

ポテト

ユニクロの方がしっかりしてると思います💦💦
私が西松屋で買うのは、子供が使うタオル(キャラクター)、歯ブラシ、シャンプーです!
服は買わないです…
西松屋のお尻拭きなども安いと言いますが、薄手なので私は買いません💦

  • あやか

    あやか


    コメントありがとうございます😊

    ユニクロの方がしっかりしてる感じなんですね。
    キャラものとかグッズの品揃えは良さそうですね!
    西松屋ブランドのお尻ふきとかもあるんですか!?凄い〜

    • 9月14日
食欲の春夏秋冬

西松屋のお洋服は綿100%じゃない物が多いです。
化学繊維の物が多く、すぐ毛玉になります。
うちはブランドの服など、ほとんど着せていませんが、西松屋では服は買った事ないです。

  • あやか

    あやか


    コメントありがとうございます😊

    綿100パーセンドじゃないんですか!?
    Tシャツとかに毛玉が出来るんですか??

    ママリで西松屋セールというのを目にして、服も安いらしいのでどうかな?と思ったんですけど💦
    あんまりなんですね。。。

    • 9月14日
  • 食欲の春夏秋冬

    食欲の春夏秋冬

    西松屋で綿100%を探す方が大変です!!笑
    Tシャツもポリエステル素材だと数回洗濯しただけで毛玉だらけになります。

    値段は確かに安いです!
    なので保育園用などに枚数欲しい方にはいいかもしれないですね!

    オムツやお尻拭き、シャンプーなどもドラッグストアの方が安いです。

    • 9月14日
  • あやか

    あやか


    ええ!!
    綿100パーセントを探すのが難しいだなんて!!笑
    日本製探すの難しいのと同じくらいですかね。笑
    そんな感じなんですね!!

    • 9月14日
ぺこ

安いと言って見に行ったけど、服の素材が触った感じ安っぽかったので、辞めました!ほかの所でセールで買った方がお得な気がします!

  • あやか

    あやか


    コメントありがとうございます😊

    やはりお値段なりって感じなんでしょうか。。。
    安い=楽しそう!!と思ったのですが、ガッカリって感じになりそうですかね😅

    • 9月14日
  • ぺこ

    ぺこ

    私は、がっかりになりました!1度、見に行くのは良いと思います!

    • 9月14日
  • あやか

    あやか


    そうなんですね。
    うちは質感気にするので向かないかもしれないですね。
    子供服は出来るだけ日本製を買いたいタイプです。

    • 9月14日
ゆか

服は綿100じゃないものがほとんどで冬はなぜかウラキモウなので、服は買わないです💦

  • あやか

    あやか


    コメントありがとうございます😊

    ポリで裏起毛…静電気すごそう。笑

    みなさん、あまり服は買われないですね。

    • 9月14日
  • ゆか

    ゆか

    保育園ママがたくさん汚れていい服がいるからいくみたいですよ✨

    買うのは布パンツくらいかな?トミカとか小さいサイズあるので。

    • 9月14日
  • あやか

    あやか


    キャラパンツはどこで買っても変わらないですもんね。
    たくさんの種類から選べるのは魅力的☆

    服は安ければ安いほど助かりますよね〜

    • 9月14日
みるきー

うちは貧乏なので安いに越したことないです!
安くて質より量って方は西松屋がいいと思います(๑˃ꇴ˂๑)
西松屋のズラーっと服がかけてある中でも、なかなかいいやつ発見出来ると勝った気になります。

  • あやか

    あやか


    コメントありがとうございます😊

    種類がたくさんあるんですね!
    確かに掘り出し物を見つけられたら、西松屋通いやめられなそうです。笑

    安い安いと聞きますが、どのくらいで買えるんですか??

    うちも結構激安で服を買ってる気はするんですけどね。
    例えば、トミーフィルフィガーはとにかく激安で500円くらいですを笑

    • 9月14日
  • みるきー

    みるきー

    トミーはそんなに安いんですか!なんとなく高いイメージがありました😳
    西松屋も安いですが、500円で買えるものは稀ですね。いいなと思うものは700円1200円くらいします。

    西松屋は店員さんも接客してこないし、一度行ってみて雰囲気見てもいいと思いますよ(´∀`*)

    • 9月15日
  • あやか

    あやか

    うちはグアムにたまに行くのですが、トミーはセールで80%オフで売ってたりするので、その時にゴッソリ買ってきます。
    Tシャツは4ドルとか5ドルくらいで買ってくるので、500円くらいです。
    生地もしっかりしてますよ。
    確かに日本で買うと5000円くらいしますね💦

    • 9月15日
  • みるきー

    みるきー

    それは羨ましいです(๑˃ꇴ˂๑)
    そこで買った分で十分ですね!!そんな生活出来たら私だったら西松屋やユニクロでは買いませんね(笑)
    うちは上の子はサッカーやってるので私服もアディダスやナイキなどスポーツブランドのトレーニングウェアです。
    下の子はプティマインっていうブランドが好きでそこでばかり買っちゃいます♡
    なんだかんだ、定価でも安い服だとすぐ着なくなっちゃうっていうか、大事に着せたい感覚が薄れる気がします😄💦セールで安く買っても元値がいいお値段だと気持ち的に上がりますよね⤴︎⤴︎

    • 9月15日
  • あやか

    あやか

    セール品でもしっかりしてるので、うちはそんなんでいいです。笑
    男の子はそのうちスポーツメーカーの服になっていきますよね。
    サッカーやってたら尚更!!
    うちの子のやってるスポーツはバレエとスイミングなので、まだスポーツ系の服には目覚めてませんが、いずれそうなるのかなぁと思ってます😁

    • 9月16日
deleted user

西松屋は質より安さなので、質を求めるならやめたほうがいいですよ👻ユニクロのほうが生地はしっかりめです☺️ラルフも持ってますが、生地のしっかり具合は全然違いますよ笑
うちは、小さいうちは汚れるし、保育園用の服なんかは西松屋です😂

  • あやか

    あやか


    コメントありがとうございます😊

    ユニクロの方がしっかりしているとのことで、ちょっと驚きました💦
    西松屋ってどのくらいの価格なんでしょうか?
    保育園用に最適な感じなんですね!

    • 9月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    娘のサイズ90前後ですが、、
    Tシャツなら500円からありますし、ジーンズとかも1.500円前後くらいですかね🤭2.000円超えてくるものはなかなかないと思います🤭私なら、2.000円超えてくるなら他の店を検討します笑笑
    季節の変わり目に底根セールがあって、売れ残り商品にはなりますがTシャツなら100円とかで買える時期もありますよ😂

    • 9月14日
  • あやか

    あやか


    すいません、返信を2つ下に書いてしまいました💦

    • 9月14日
あやか

100円のTシャツですか!!
うちも上の子の服はもっぱら安いものにシフトしてますが、100円は無理です!笑
500円ならうちのトミーと変わらない。笑
だったら、西松屋の服はいらないかもです。

よく考えたら、上の子のお下がりもあるし、そんなに服の買い足しいらないですよね。。。😅

ぷー

うちも保育園行くまでは西松屋使った事なかったですが、保育園用は全て西松屋です!笑
天気の良い日など水たまりに座って遊んだりしてるそうで。笑
毎日泥まみれの服が返ってきます😭笑
それを毎日ゴシゴシしたりするので、いい服はもったいないです🤣
なので捨てる覚悟の服をセールで買いためたりみなさんされてるんだと思います!
あと、まれに洋服が他の子の荷物に入って返ってこない事がある見たいなので、無くしてもいい服でいかせてます👌

  • あやか

    あやか


    コメントありがとうございます。

    うちは保育園に行く予定は今のところないのですが、そんな時が来たら参考にさせていただいて西松屋にGoしますね!!

    • 9月14日