育児で感情的に怒ってしまい、自分が母親と同じになるのが怖い。子供に対して優しく接したいが、自分の感情を抑えられない。どのように対処すればいいか悩んでいます。
自分の行動に嫌になります。気持ちを整理するために毎晩思い悩んでる事を書かせてください。
一歳半の男の子を育てていて、初めての育児でわからないことだらけですが、周りの子達を見てもうちの子は普段家でも外でもとてもいい子です。小さい頃からよく飲みよく寝てにこにこ本当に穏やかで、言葉を理解する様になった頃からも、ちゃんと言ったことができるいい子です。だからか、まだ一歳半の子をもう大人の私と同じように出来る子だと心の中で無意識にでも思ってしまっているのか、少しの事でキツく言ってしまいます。子供だからまだまだいつでもどこでも静かにおとなしくなんて、絶対出来ないのは頭では理解しているのに、心ではなんで出来ないの?って冷たい気持ちが出てきてしまっているんだと思います。子供の自我がしっかりしてきて意思表示をしっかりしてくるようになると、外でちょっとでも大きな声とかちょっと嫌で少し泣いたくらいでも、周りの目をすごく気にしてしまう私には、とんでもなく大きな声に聞こえてしまって、ただのショッピングモールなどでも静かにしなきゃダメでしょ!って怒ってしまい私の方がうるさい声だろうなと後々とても反省して、恥ずかしくなります。子供もなぜ静かにしないといけないのかも理由も説明されないまま私に突然怒られて、悲しい切ない顔をしていて、毎晩反省してもう絶対あんな顔させないと思っているのに、また繰り返してしまいます。他の子の方が断然うるさくしてるし、騒いでるのに、それは全然気にならないのですが、自分の子がほんの少しでもぐずると誰にも迷惑かけていないにも関わらずすぐ怒ってしまい、自分の母親のようになってしまっているように感じてとても辛いです。
私の母は、すぐに怒り無視したり冷たく当たってきたり、叩かれたりしました。自分の思い通りにならないとすぐに大きな声で怒られました。そんな母親には絶対になりたくなくて、感情的に怒るのではなくきちんと叱れる親になろうと思っていたのに、今の私は感情的に怒ってしまっているだけで、実母と同じ人間になっていて、それをやられた子供の気持ちがわかるのに自分の子供をその気持ちにさせている自分が本当に嫌で嫌で、頭ではわかっているのに自分の感情を自制できません。大人の私でさえできていないのになぜまだまだ小さな子供に自制させようとしているんだろうと今これを書きながら思いました。私の旦那はとても優しくて家事も育児もしてくれます。私を子供を扱うように大切に愛してくれて、何か私が間違っている事、例えば今回のこの話の様に自分勝手に子供を怒ってしまう時とかにも、いつも何が良くないかって事を説明してくれますが、どんなことに対しても今まで感情的に怒られた事はありません。子供の事をとても愛している人です。こんな旦那のように、私も子供を優しく包んで愛し、叱る時は何がだめなのかをしっかり伝えられる親になろう!と思っているのに、実際の私は実母の様なただの自分の思い通りに子供をさせたいだけの親になってしまっていて怖いです。しっかりしていない親だと思われるのが怖くて周りの目がとても気になってしまい、躾もできない怒っていない親だと思われるのが嫌で、こんな小さな子にきつく言ってしまって、そして毎晩反省します。
初めての育児でどの位のことで叱ればいいのか分かりません。私が今子供に言っていることはただ私の感情での怒り苛立ちで、思い通りにならないからという理由で、人様に迷惑をかけていない子供に、自分の感情で威嚇してしまっているだけです。私の方が子供です。
子供の命に関わること、誰かの迷惑になること、
それを教えていくのが躾だと思うのですが
(思っているのにそれ以外の自分勝手な気持ちで
子供を怒ってしまう。分かっているのになぜかな…)
皆さんはどの様に自分のただの苛立ちを抑えて
子供に接していますか?
思いついたまま書いていったので乱雑な文で分かりにくくすみません。でも少し自分が何を思っているのか整理できた気がします。明日からはしっかりできるかな。沢山の愛と安心を与えられる親になりたいです。実母の様にはなりたくない、子供に悲しい顔はさせたくない、まずは自分が大人にならないと!色々と書いてスッキリしました!試行錯誤しながら子供と向き合っていきます
- さえ(6歳)
コメント
ももり
お気持ちわかります。
周りの目が気になって、注意したりすることもあります。
私も後から反省します。あれは怒るべきじゃなかった、自分の都合だけだったな、とか。
自分は周りからどう見えているか、がすごく気になってしまう質なので、子育てする中で周りの目はどうでもいいや、どう思われてもいいや位の気持ちでいないとしんどいなーと思うようになりました。もちろん周りに迷惑がかかることは注意しているつもりですがね。
子育てって、ある意味自分との戦いで、自分もすごく成長させられるなって思いました。
自分語りになってすみません💦
お互い頑張りましょう!!
マミムメモ
文章を読んでいて、すごく真面目な方なんだろうなと思いました。もっと肩の力を抜いても大丈夫だと思いますよ!
気がつかないうちに自分自身がストレスをかかえてしまっているのかも?と思いました。なかなか難しいですが、少しでも気分転換の時間とかとれてますか?
私もこうあるべきなのかな?とか、色々悩みながら試行錯誤の毎日ですし、怒ってしまって寝る前にごめんねって謝ったり、寝顔を見ながら反省したりすること多々あります。
イライラしたり、怒りたくなるときは、一度子供の気持ちを受け止めた上で、怒るべきときは一言伝えた後は、なんか逆に面白いことに変えて、笑って切り替えるようにしてます。
子供の笑顔が見えると、自分もハッピーになって、ストレスも減る気がしていて、いかにこの状況を面白くするかって考えてると、怒りも薄れたりしますよ。
アドバイスでもなんでもないですが💦
お互い育児頑張りましょう!!
-
さえ
ありがとうございます。全然そんな真面目ではないのですが気にしすぎな性格かもしれません…
気分転換は家族で出かける事が好きなので毎週どこかでかけていて多すぎるくらいかと思いましたが、家族が好きすぎて今まで自分一人きりになる時間を欲しいと思った事がなかっただけで、もしかしたらその時間が必要なのかもしれないですね…!
寝顔見て反省したり謝る気持ちとても分かります…気持ちを受け止める、分かっているのになかなか難しい行為ですよね😭私も少しずつできるようになれたらいいな…アドバイス参考になります!ありがとうございました!私も頑張ります!- 9月14日
さえ
私ももりさんと全く同じです!!分かってくれる、同じ気持ちの方がいてとても救われました。周りの目を気にしすぎて1番大切な1番近い子供の気持ちを無視してしまっているのが辛いです。どうでもいいや!って気持ち、私も持ちたいといつも思います…
ももりさんとの会話で、とてもとても励まされました。ありがとうございます。私も頑張ります!
ももり
良かったです!私も励まされましたよ✨
その日にしか会わない人(周りの目)が、自分の子供の(子育ての)一部分だけを見て何か思われたとしても、どうでもいいや、と思うように心がけてます。自分の性格上、そう思うくらいがちょうどいいかもなと思ってます。周りの目より、我が子の人生、人格形成の方が大事ですもんね。注意するべきことはする、でも、同じく子供の気持ちも大事にしていきたいです。
こちらこそありがとうございます!
ももり
連投すいません💦
私の場合ですが、日記みたいに反省や思いを文章におこして目に見えるようにすると、気持ちの整理ができて、失敗を繰り返さないよう踏み留まれる気がするので、日記とか、スマホにメモするとかでも、何か反省することがあれば、文章にしてみようと思いました!
またしても自分語りに…(笑)すいません!