
妊娠34週でNST結果が気になります。自宅安静と薬が必要とのこと。日曜日の法要に参加するか悩んでいます。
ただいま妊娠34週なのですが、今日初めてNSTをした結果、自宅安静の指示と張り止めの薬が出ました。
張りの間隔が陣痛並みだと言われ、子宮頸管の長さは27mmくらいで「すごく短くはないけど長くもない」とのことでした。
明後日の日曜日、義祖母の四十九日の法要と会食があります。こういうとき皆さんなら普通に参加しますか?欠席しますか?(><)遠方ではなく車で30分くらいです。40人ほど参加します。
一人目のときも自宅安静なんて言われたことなくて、どこまで安静にするべきなのかわからなくて😭
- さまちゃ(3歳6ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

2238
自宅安静って、トイレとご飯以外寝てることってよく聞きますよね😰距離はまぁ大丈夫なのかな?なんて客観的に思ってしまいますが、法要だと姿勢なんかも自由にできなそうですし、負担は大きそうですよね...私なら欠席します!

ma-yu
妊娠中切迫流産で自宅安静してました。
医師にトイレとシャワー以外は、ひたすら寝ているように言われました。
妊娠34週以降の正期産に近い時期の早産であっても、呼吸障害など長期に障害を残すことが報告されているらしいです。
出産は産まれるまで何が起こるかわかりませんので、欠席された方が良いのかなという感じがします。
-
さまちゃ
回答ありがとうございます!
そうですよね、やはり正産期に産めるようにできる限りのことはしないとですよね。
今回は欠席させていただくことにしました。- 9月14日
-
ma-yu
大変だと思いますが、お大事になさって下さい。
正期産に元気な赤ちゃんが生まれますように😊- 9月14日

なりまま
自宅安静=ご飯やトイレ以外は可能な限り動かないという認識なので自宅安静と言われたなら私だったら行かないかもしれません😭
-
さまちゃ
回答ありがとうございます!
自宅安静って、そういう意味なんですね(><)
ここで聞いてよかったです!
欠席させていただくことにしました。- 9月14日

chia
私も自宅安静ほどではないですが、張り止めの薬を飲んで様子見てます!
私だったら自分の体調とお腹の子優先させて断ります😢
やっぱりゆっくり出来る環境ではないので…💧
-
さまちゃ
回答ありがとうございます!
そうですよね、知らない人もたくさん参加されるみたいなので…気を遣いますよね😵
欠席させていただくことにしました!- 9月14日

めろん
気軽に横になったりできない場所だと思うし気も遣うと思うので、私なら欠席で。
-
さまちゃ
回答ありがとうございます!
動きたがりの息子の世話もしながらなので無理だなと思いました(><)
皆さまの回答を参考に、欠席させていただくことにしました。- 9月14日

ここ
私もその週数頃に子宮頸管が短くなってるといわれ張り止めと37週まで自宅安静指示が出ました😭
そして同じく四十九日がありました!
私もそこまですごく短いわけではなかったみたいだったので友達と会う約束は全てキャンセルし自宅安静でその四十九日の時だけ行きました。
車移動だったので行きましたが大丈夫でした!
本当に酷いと入院になりますよね😔
私は里帰りしていた期間だったのでトイレとお風呂食事など必要最低限しか動かなかったです😵
私と違うのがNSTはその頃まだしていなかったので張りの話はなかったです。
陣痛並みの張りってかなり張ってますよね😭
無理して何かあると大変ですし病院に電話するのが一番安心かなとは思います😭
-
さまちゃ
回答ありがとうございます!
同じ状況だったのですね!
大切な義祖母の四十九日なので参加したかったですが、今回は欠席させていただくことにしました(><)- 9月14日

ツム母
自宅安静と言われて、陣痛みたいな張りがあるなら、法要は行かない方が良いかと思います。経産婦ですし、陣痛きたらあっと言う間に産まれてしまう可能性ありますしね。
法要だと自分のタイミングで休めないし、座っていても張りますし、無理はしない方が良いとは思います。
今はお腹の赤ちゃん優先です。
-
さまちゃ
回答ありがとうございます!
そうですよね…。あとで後悔したくないし、皆さまの回答を参考に、欠席させていただくことにしました。- 9月14日

☆
安静に自宅で横になってるのが1番かと思います。。
わたしが32週の時27mmだったのですが、34週に入って14mmまで一気に短くなり即入院となりました😭上の子もいて安静はなかなか難しいと思いますが..💦
-
さまちゃ
回答ありがとうございます!
そうだったんですね(><)32週から34週まで安静にされていても短くなったのでしょうか?😭- 9月14日
-
☆
自宅安静指示で、日中は上の子がこども園に通ってるのでできるだけソファに横になってました。張りどめも飲んでたのですが、やっぱり子どもが帰ってくるとなかなか寝たきりも難しく😭💦気をつけてくださいね!
- 9月15日
-
さまちゃ
やっぱり上の子がいると難しいですよね😵
次の検診が怖いです(><)
できる限りのことを頑張ります!- 9月15日

めつ
34週、火曜の夜から切迫早産で入院中です。
わたしも明後日月曜日に義弟さんの結婚式があり(車で1時間弱の場所)、先生に出席してよいか聞いたところドクターストップがかかりました。申し訳ないけど今はお腹の子と自分を優先するように言われました。
冠婚葬祭は座ってることも多く負担になると思うので、不参加にされたほうがよいのかなと思います!どうかお大事にしてください。
-
さまちゃ
回答ありがとうございます!
大事な行事だけど、何よりもお腹の子を優先しないといけないですよね!
皆さまの回答を参考に、今回は欠席させていただくことにしました。- 9月14日
さまちゃ
回答ありがとうございます!
自宅安静を軽く考えてました😭
皆さまの回答を参考に、私と息子は欠席させていただくことにしました!