
友人に現金書留で祝儀を送る予定ですが、友人が品物を期待している可能性があるため、事前に「物じゃなくて…」と伝えた方が良いでしょうか?
産後間もない時期にある友人の結婚式を欠席します😢
そこで、現金書留でご祝儀を送ろうと思い、友人に、「ほんの少しだけれどお祝いを送らせてほしい。受け取るのに都合のいい日時があれば教えてください」といった旨の連絡をしました!(いきなり送るのも…と思い連絡しましたが、よかったですかね💦)
すると友人から、「楽しみにしてるね!」と返事が来たのですが、おそらく何か品物が届くと考えていると思われます🥺
この場合、「物じゃなくて…」なんてことはあらかじめ伝えた方がいいですか?💦
- ママリ

退会ユーザー
伝えなくていいと思いますけどね😊✨
お返しの事など考えても正直、現金が1番有難いですし。笑

あちゃ
伝えなくていいのではないですか?「お祝い金」って言うのもなんか生々しくて…だったら、お祝いの物と思っていて(それでも嬉しい)実際はお金(正直な度合いで言うとこっちのが私は嬉しい(笑))でも普通に気持ちが嬉しいと思います。
コメント