
コメント

R
親子競技は下の子抱っこ紐で
参加していました!
おばあちゃんやおじいちゃんと参加してる子もいましたよ😊みんなそれぞれ家庭環境があるのでね!
R
親子競技は下の子抱っこ紐で
参加していました!
おばあちゃんやおじいちゃんと参加してる子もいましたよ😊みんなそれぞれ家庭環境があるのでね!
「親子競技」に関する質問
ゴールデンウィーク明けに親子遠足があります! 親子遠足では子どもをおんぶして走ったりなど親子競技をやるのですがうちは双子なので旦那にもついてきてもらわないと厳しくて旦那にお願いしています🥺 今年もあるのですが…
予定日の10日後が子供達の運動会(秋)があります... 予定日に産まれたとしても退院して数日で運動会😭 計画分娩にして早めに産んだとしても1ヶ月検診前に運動会が来てしまいます。 預ける人がいない場合私が運動会行かな…
先日、保育園で発表会があったのですが、息子だけ衣装と帽子を着れませんでした。 いつもイヤー!で練習でも着れなかったみたいです。 家に帰って着せてみると、家ではすんなりと着ました... 数ヶ月前の運動会でも、1人だ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ。
やはり抱っこひもですよね💦
抱っこひも嫌がっちゃって暴れてしまうんですよね😭
必ず家の人誰かは競技に参加しますよね?💦
R
そうですね……
それか、一度先生に相談してみてもいいかもですね。
下の子がこんな感じだから参加しにくいこと、参加しなければならないのか、その間だけ下の子みててもらうことは可能なのか等々。
せっかくなので参加してあげたいですけどね…