※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(  ^ω^)
子育て・グッズ

友達の結婚式に、3ヶ月の赤ちゃんと参加したいが、授乳の問題で悩んでいる。新婦とは疎遠で、授乳のための控え室を用意してもらうのは無理か迷っている。

下の子が3ヶ月の時に、友達の結婚式があります。自分の時も来てくれたし、仲良かった子なので参加したいのですが下の子は完母のため、どうしようか悩んでます。
上の子は旦那に預けるので問題ないですがさすがにまだ3ヶ月の子なので式中一度は授乳が必要になると思います。
新婦からは特に子供については何も言われておらず、学校を卒業してからは疎遠になっていたので子供に会ったこともありません。
もちろん連れていけたら一番嬉しいのですが自分から「子供連れてってもいい?」と聞くのは気がひけるのでどうしようか悩んでます。
念のために授乳ができる控え室を用意しといて貰って、子供が泣いたら旦那に連れてきてもらって控え室で授乳しようかなとも思いましたがその場合「途中で授乳しないといけないかもしれないから控え室用意してもらうことはできる?」と聞くのもずうずうしいですかね😭😭

コメント

おもち

向こうからお子さんのこと言われてないなら
私は残念ですが
参加しないかもです😭😭😭

しろくろ

お子さん連れて行くのなら自分からでも聞くべきかと思います💦
子どもいる方が賑やかだしって人もいれば、そういうの嫌な方もいます。
私の時は私から聞きましたし、私が招待されたときも家族で来て欲しい、と授乳室もあるし、と言ってくれました😊

もるもる

子供連れてっていい?は聞けないですね😅
忙しい中ごめんね。相談なんだけど、下の子を外で夫に見ていてもらって、途中で授乳をしたいので式場に授乳室があるか、なければ控え室を用意してもらうのは可能かな?
と聞くかな!あくまで赤ちゃんはつれていかないよ!と伝えるのも大事かなと。

森の人

3ヶ月の赤ちゃんを式に連れて行くのはさすがに気が引けるし無理ですよね〜😭

旦那さんにみてもらって、泣いたら連れて来てもらうか搾乳したのを哺乳瓶で飲めるようにしておくか、ですかね💦
搾乳したやつ飲ませてもらう方が楽な気も。。

控え室用意というか、授乳室とか式場にあるかな?って聞いてみてはいかがですか?

はじめてのママリ🔰

連れてくのはちょっとムリじゃないですかね💦
授乳の為に控え室は用意できないと思いますよ💦
授乳室あるか聞いて、授乳必要になったらちょっと席外させてもらうねと一言言っておくと良いと思います!
旦那さんに車で来てもらって、車で授乳でも良いと思います!

(  ^ω^)

みなさまコメントありがとうございます!
とりあえず授乳室があることは確認とれました!
途中で旦那に連れてきてもらうか、欠席するか。。。
招待状の返事がもう少し期限があるのでもう少し考えてみます😭😭