
広島市内で子供が保育園と異なる小学校に通う場合、帰宅時に他の人が見ていても変更可能かどうか知りたい。実家に住み、引っ越しで同じ小学校になるが、母が見ている場合も変更できるか不安。
広島市内にお住いの方、お子さんだけ保育園の皆んなと違う小学校になった方居ますか?
また子どもの帰宅時間に仕事で居らず、代わりの近くの人に見てもらう場合小学校の変更申請可能とありましたがどこでも大丈夫なんでしょうか?😢
どちらかでもいいので教えてください🙇
シングルで実家に住んでおり保育園も近くの所に通っています。
今回市営が当たり引っ越すんですが、場所的にみんなとは違う小学校になります💦
ただ私も仕事しており子どもの帰宅時間に居ない為、その場合実家の母に見ていてもらうんですが
そうするとみんなと同じ小学校にはなりますが、その理由で申請可能なんでしょうか?
そもそも変更可能なのかすら分からず、、(;_;)
- ゆゆ(7歳, 10歳)
コメント

ふー
うちの子は学区外の保育園でした。
中学校は変更というか、たしか抽選で変更することはできますが、小学校は変更できなかったと思います!

みぃー
子どもの帰宅時間に保護をする人がいないから、代わりに別の人に見てもらうために、代わりの人の住む学区の小学校を変更することは可能です。
しかし、近年はその申請基準が厳しくなっていますので、場合によっては難しいかもしれません。
実家のお母さんは確実に家にいらっしゃるのでしょうか?
その申請を出したあとに、本当にいるのか、電話が来るそうです。
区役所か教育委員会に相談されたらよいと思います。

まま
まだ小学生にはなりませんが
うちの子は2人ともそーなると思います。
引越しで8月から広島市になり途中入園かつ働いてる状態だったので家の近くではなく車で20分かかる会社の近くの保育園を選んだからです。
区は一緒ですが町外の方はほぼいません。
近所の子が上の子基準で3個上、1個上、同級生(あまり会わないけど)1個下がいるので登園などはなんとかなるかな、と考えています。
夕方は学童?みたいなものがあるかなー、と漠然と考えています。
私が小学生の頃は学童でしたし…
最悪近所の方にお願いすると思います。

りん
私が小さい時両親は仕事をしていて0歳からおばあちゃんが見てくれていて幼稚園も小学校もおばあちゃんの家の学区に行っていました!
おばあちゃんが見てくれるってゆーので申請していました!佐伯区です!
中学校からは1人で家に入れるので実家の方の中学校に行きました!
ですが小学校のみんなとはひなれるので、、、
実家のこども会で一緒の友達しか中学校知ってる人がいなかったので少し寂しかったです!😅
ふー
子供さんだけ、住所をご実家にするとご実家近くの小学校になるかと思いますが、そうなると母子手当?とかが関係してくると思います。
難しいですよね💦