
カンガルーケアについて質問です。普段からやってる方いますか?私がおかしいでしょうか?
カンガルーケアについて
こんにちは。
ちょっと悲しかった出来事がありました。
私が義母さんに「週1ぐらいで、赤ちゃんと一緒に裸ん坊になってくっ付いて遊んでるんですよ〜♪赤ちゃんもキャッキャ喜んでて!」って話をしたら、無言で凄く変な顔をされてしまいました。
カンガルーケアを知らないのか?ただの変態に思われたのか(泣)
皆さんカンガルーケアって出産直後しかやりませんでしたか?
普段からやってる方いますか??
私がおかしいのでしょうか(・_・;?
- ゆっこ(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
カンガルーケアは出産直後だけのものだと思っていました。そのあとのスキンシップというと、ベビーマッサージくらいしか思いつかなかったです。
今の5、60代の人だと、カンガルーケア自体を知らない人もいるかもしれないですね。それ以外にも、今の育児については、自分たちの親世代とはかなりの違いがあるようですし。
その人がいきなりその話しを聞いたらびっくりするかもしれないですね。
ただ、あからさまにそれを表情に出すのはどうかなぁとも思ってしまいますが…。

退会ユーザー
すみません。上記はお風呂のときの話ですm(_ _)m
ゆっこ
お返事ありがとうございます(o^^o)
助産師さんに、ママと裸ん坊でスキンシップとってあげると、赤ちゃん安心するから、たまにお風呂に入る時にでも遊んであげてね!って言われたので、遊んでました(・_・;
知らない人もいるんですね( º∀º)
退会ユーザー
私も、ほっぺとほっぺをくっつけたり、上の子と下の娘をはさんで「サンドイッチ~!」って言ってぎゅってしたりもします。
こういうスキンシップをとってるときって、本当に幸せだなって感じます(^-^)
ゆっこ
スキンシップとってると、引き笑いしながら手足バタバタして喜んでるので、私まで嬉しくなっちゃいます(o^^o)
私は、お風呂の時や授乳後の時に遊んでます。
退会ユーザー
こういうスキンシップは大切にしたいですよね♡