

さくちゃ
2歳の子供と0歳います!今は育休中ですが、働いているときは、月に86,000円以内にしていました!
保育料は36,000円
正直働いた分はほぼ保育料へ。
0歳の子を4月から保育園へ預ける予定ですが、そうなると保育料は5万越え😭
上の子が3歳までは我慢と…

ちゃそ
旦那の転勤で辞めちゃいましたが、10万ぎりぎりまで働いてたので、6.7万は手元に残ってました😊

ととろ。
10ヶ月から預けて働いてます( ¨̮ )
今は認可に入れてますが、小さい時は託児所に預けてたので、手元には7~8万でした!

はな
結局働いていないのですが、戻るなら扶養内の勤務(8万)で保育料が5万円代だったので家でみることにしました。
2人目は半額になるそうなので、働こうと思います✨

満腹中枢ないのすけ
子供の体調不良などで休みがちになったりで、結局8万以上とかになったことがないです🤣(笑)
でも平均7~8万いかないくらいで、自分の支払いも含めて払って手元に残るのは多いときで5万くらいです😄💡
コメント