
産後、実家か義両親実家か迷っています。アドバイスをお願いします。
産後、実家に帰るか、義両親実家に帰るか迷っています。
アドバイスをいただけませんか。
私:27歳 初めての妊娠です
義両親の家に空きがでるので、産前頃から一緒に住まないかと言われてます。
全然一緒に住むのは構わないのですが、産前産後は体調が良くなるまで実家に帰ろうかと考えていた為、迷っています。
実家に帰りたい理由としては、体調面でしんどい時に実家の方がゆっくりできるかなと思った&両親にも赤ちゃんと触れ合う時間を作れたらと思ったからです。(義両親はとても良い方ですが、気はやはり使います)
ただ、赤ちゃんが1~2ヶ月だけ実家で、その後義両親家で…と環境がコロコロ変わるのも可哀想、そして赤ちゃんの荷物を移動させる必要があるので手間な気もしています。
産後のしんどさ含めアドバイスいただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
- はじめて投稿🔰

怪獣あんこら
実家に帰るのをお過ごしします。産後はがるがる期もありますし…。ちょっとのストレスでも母乳の出に影響がありますよ‼️
そのまま同居になったら大変ですよ…。💦

そらマメ
実家の方が良いのかなと思います💡やっぱり義実家だと多少は気を使って、体をゆっくり休めなそうですし😥
産後はお母さんの体と心が休める環境が1番だと思います👍

ma.
実家の方がいいと思います😭

退会ユーザー
実家がいいと思います!!
環境変わるのは大丈夫だと思います😊里帰りしてる方はみんなそうです😊

すみっこ
実家に帰れるなら絶対実家がいいです。
私も出産前は、義母との関係も良好で
とてもいい人だと思っていましたが、
やっぱり子供が生まれると何もかも変わります😣
はじめて投稿🔰さんがそうなるかは言い切れないですが💦
産後はホルモンバランスが乱れるし
私は義実家に里帰りして
ガルガル期に突入し、それはもう過度なストレスでした😭
ダラダラ出てた母乳が止まったほどです。
産後心身共に荒れてる時に気を遣うのは、
限界があります😣

たくあん
わたしは実家の方がいいかなと思います。
うちも義両親はいい方達ですし、嫌いではないですが、こないだ来た時やっぱり気を使って疲れてしまいました🙄言いたいことが言える、なんでもお願いできる環境がよいとおもいますよー!

じゃむ
絶対実家がいいと思います!!
本当に、産後って少しのことでストレスめちゃめちゃ溜まります。
気を使わないでいれる実家がいいですよ👶🏻
その後同居になったとしても、環境の変化は赤ちゃんには影響無いと思います。
里帰りを終えたらみんな赤ちゃん環境変わってます

ここ
絶対実家がいいですよ!
とにかく初めては可愛いよりも疲労が上回るのでゆっくりのんびり出来る方がいいです!
里帰りする人が多いと思うので赤ちゃんが可哀想っていう点は大丈夫だと思います😊

さいとうはじめ
産後は実家に帰られてはどうですか?
義実家だと気を遣って産後の体を休ませてあげられないかもしれませんし。
また、将来的に義実家に住むなら、義両親はずーっと孫といられるわけですし、だったらその分実の両親に孫を会わせてあげられた方が良さそうな気がします。
あくまで私の意見ですが環境がコロコロ変わるのが可哀想なんて思いませんよ!
赤ちゃんは色んな人と接する機会がある方がいいとも聞きますし。ただやはり移動は大変かもしれませんし周りの協力がないとはじめて投稿🔰さんか体調を崩してしまわないか心配です。
よく話し合って納得した上で里帰りできるといいですね❣️
-
さいとうはじめ
ちなみに私の知り合いは自宅も実家も田舎で産科がなく、止むを得ず義実家で里帰りしたらしいですが、義母は休みなーと言いつつ義母や夫の知り合いなど来客があるとお茶を出しなさいとか座布団出しなさいとか言われて全く休めなかったみたいで大変そうでした💦
- 9月13日

ちびママ
絶対実家がいいと思います!
産後はびっくりするほど全く動けないですよ😰
私は実家にいて本当に良かったと思います😭
コメント