
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは旦那の趣味がゲームなので
当てにせずの子育てです
上の子の時は
貯蓄もなく準備もギリギリまでかかってしたくらいで
二人目はお下がりというのもあり
ますが余裕をもってなので
安心感が違います。
便りにできる人いれば
ですが、そうでなければ年あけてもいいかと。
4、5歳位だとある程度は
一人でしてくれるので
アイスクリーム🍨さんも
まだ楽に育児できるかもです

あい
今年の5月に上の子が1歳4カ月の時に2人目出産しました!
上の子が早生まれなので学年は2学年差です。
上の子がまだ小さいうちは最初赤ちゃん返りが大変ですよ。
うちの子はイヤイヤ期も重なって、下の子がギャン泣きしたら上の子も構ってになり、同時にギャン泣きして大変でした。
同時にギャン泣きの時は上の子は下の子から哺乳瓶奪って飲んだり、下の子へ哺乳瓶投げつけたりと大変でした。
うちは完ミにして下の子にミルクあげる時は双子ちゃんみたいにタオル固定させてセルフでミルク飲ませて、上の子にもマグマグでフォロミあげるようにして、飲んで落ち着いたら抱きしめてあげたりしてたら落ち着きました。現在出産から3カ月経ったところです。
うちの旦那は正社員ですが契約社員と変わらず、ボーナス無しです。
家事、育児みんな中途半端な上に指摘すれば拗ねるので、子ども3人いるみたいで大変です。毎回めんどくさいです😤
子ども2人いると大変ですが、その分可愛さも2人分見れて幸せです。
上の子が大きくなってから作ると同じことをまた繰り返す感じでもっと大変かなーと思うので、うちは一気に終わらせられると思って頑張ってます!
-
ママリ
コメントありがとうございます💓
イヤイヤ期赤ちゃん返り、大変ですよね😣
うちも指摘したら拗ね怒り?的な感じでめちゃくちゃめんどくさいです😭😭
年離すか、一気に終わらすか…悩みどこですね(笑)- 9月13日

かに
2人目については旦那さんの意見や考えもあるかと思いますが、年齢的にまだ余裕があるならもう少し間を空けて様子見てからでもいいと思います。
収入は今後も上がる可能性もあると思いますし、共働きで自分が今より稼ぐということもできるかと。
ただ、育児も稼ぎもどちらも完璧で非の打ち所がない!という人は、夫婦ともになかなかいないかと思いますよ。何らか不満なり足りないところなりは誰しもあると思うので、その中でも自分たちがどうしたいか、ですかね。
-
ママリ
コメントありがとうございます🎵
年齢的に余裕あるといえばありますが…産むならなるべく早く産んでしまいたいという気持ちはあります😅
やはり年齢いくとしんどいとかよく聞くので💦💦
いや、育児できるなら旦那の休みの日パートでたりできるんでしょうけど、それも無理だし…
もう少し頑張って稼いでくれたらパート行かなくてもいいし二人目だって金銭面気にせず産めるのにって話です。- 9月13日

プルート
うちは6違いますがうまれてからが大変でした。赤ちゃん返りではないですが
赤ちゃんもママも死んじゃえ!
といわれました。退院して帰ってきてから。
今は落ち着いてますが甘えれないせいかよく爪をかんでます。歳を離したらいいだろうと私は思ったのですがそうでもなかったです。もっと離れていればよかったのかもしれないです。今は反抗期がプラスαされてるから余計酷いのかもしれないのですが。6つがいけなかったのかもしれないです。
-
ママリ
コメントありがとうございます🎵
なるほど…難しいところですね💦💦
言葉も達者になって反抗的になっちゃってるんですね😣
ママをとられたって気持ちが大きいんでしょうか?😣- 9月13日
-
プルート
言葉がちゃんと話せるからこそやることが凄かったです。
今まで全然ひっついてくる子じゃなかったんですけどね😥
多分、5年半以上1人だったからですね😓- 9月13日

はじめてのママリ(28)
わたしは早めに産んじゃって自分も働こうと思ってます⑅︎◡̈︎*
基本的にいまは子供の分しか貯金できてないです笑
-
ママリ
コメントありがとうございます🎵
私もいずれは働かなきゃって感じで、変に年離すと仕事上めんどくさいのかな?ってめっちゃ思います💦💦
そしたら早めに産んだほうがいいのかなって…悩みます😭- 9月13日
-
はじめてのママリ(28)
ほんと、正社員にしろパートにしろ働き出して軌道に乗り出してからの2人目妊娠ってなると結構大変かなって思います😭せっかく仕事しだして辞めることになったりしたらもったいないし仕事場に迷惑かけるから1年は作れないなーとか考えるのもいやだし、、🤢と思います!!!笑- 9月13日
-
ママリ
そうそれです!!!
仕事慣れてきたころに二人目~ってなりますよね💦(笑)
旦那さんのお給料だけで生活やっていけてますか??
もうすぐ二人目出産ですね💓
頑張ってください!応援しています✊✨- 9月13日
-
はじめてのママリ(28)
ね😊💧💧一応やってはいけてますがカツカツです〜🥺💦💦全然余裕はないです🤣なので2人目が生まれたら土日旦那に預けて働こうとおもってます☺︎
ありがとうございます😭怖いですが頑張ります😭✨- 9月13日
-
ママリ
そうなんですね😭💓
旦那さんお子さん見てくれるんですね、羨ましいです👏✨
うちは全然1人でなんて見てくれなくて🙍
怖いですよね💦💦
安産願ってます😘- 9月13日
ママリ
コメントありがとうございます💓
うちも同じく趣味がゲーム漫画です🙍
確かに年を離すのも1つの手ですよね🤔