 
      
      
     
            タロママ
その家庭によってだと思いますが、私は任意は受けさせました😊
ロタは経口でしたよ( •̀ .̫ •́ )
ちょっと高いけど、感染してしまった時の事を考えさせて受けました( *^皿^)
 
            サクラ
受けずに後悔するよりは受けた方がいいかとおもって、うちは受けました❗
早々に保育園に入れる予定もあったので(^-^;
 
            もなちゃんママ
任意の予防接種って高いですよね(´×ω×`)
でももし病院になった時、あの時受けてればって後悔したくなし、それで我が子を守れるなら安いのかなって思って接種しましたよ( ¨̮ )
 
            me-man
私も悩みましたが、あとで後悔したくなかったので摂取しました(*^^*)
説明の際に、小さいうちに児童館や保育園に入れるならしといたほうがいいとの事でした。
1歳から保育園に入れるのと
私自身、家にじっとしてられる方ではなく
出かけたいタイプなので(笑)
 
            わたあめ(。´•ㅅ•。)
先週うけてきました(*´`)
2ヶ月から受けられるワクチン、予防接種は四種類ともうけました!
ロタとB型肝炎?だったかな、合わせて14000円でした!
貧乏なので、家計にはいたかったですが、もったいないとは思いませんでした(*´`)悩むこともなく受けました笑
病院によっては値段もちがうらしいので問い合せてみてもいいかもしれませんー(*´ω`*)
 
            ゆこrin5
私の姉が薬剤師で、赤ちゃんのためにも絶対受けた方がいいと力説されたので受けました。病院によって微妙に値段が違うみたいですので少しでも安くできるよう探すのもいいかもですね😅
私は医師の対応が悪くて2回目病院変えたら、2000円安くなりました(笑)
- 
                                    こぎ嫁 皆さま 
 早々の回答、本当にありがとうございます!!
 まとめてのお礼となり、失礼します(>_<;)
 
 やはりもし万が一って事を考えたら、その時高くても受けさせた方が良いですね😊
 家もけっこう早くからいろいろと外出させてるので、余計ですね(笑)
 やっぱり、受けさせてきます(*^^*ゞ- 4月11日
 
 
            いずみ
5価のロタテックを受けました。
7000円×3回接種で21000円しましたが、これでも他の小児科よりかなり安かったです。
私もどうしようか迷って市役所に問い合わせしたところ、最近はまた少しはやってきていて、市内でも昨年死亡した赤ちゃんもいるとのことでした。
保育園や幼稚園に預けるなら受けた方がいいかも…と言われました。
保育園や幼稚園はまだ先の予定ですが、児童館や子育て支援施設に出掛けることも多いので、万が一のことがあってから後悔しても遅いと思って受けることにしました。
義母は受けなくてもいいんじゃない…?前はなかったよーと若干反対ぎみでしたが、旦那には好きにしていいと言われ、受けました!
- 
                                    こぎ嫁 
 ロタってまた流行ってきてるんですね(∩´﹏`∩)
 うちも兄の娘(8歳)は受けてないと言ってたので私もどうしようかと思ってたんです。やっぱり接種します(^ω^)
 参考になりました!ありがとうございます!!- 4月11日
 
 
            こゆき312
うちも今日、予防接種デビューします!
私は、任意も受けるつもりなんですが、病院に予約して聞くと、とりあえずはヒブと肺炎球菌とロタを今日、うける予定です(^-^)
B型肝炎は、今日詳しく説明してもらえるそうで、接種スケジュールも相談しながら作ってもらえるそうです☆
ロタは3回する分で、8000円✖️3回💦
でも、ロタは感染力が強く5歳までにはだいたいかかってしまうと聞きました💦
支援センターとかにも遊びに行きたいし、うつって赤ちゃんが吐いたり下痢はかわいそうなのでうけます☆
あと、B型肝炎のワクチンは今年の4月生まれ以降の子供は定期接種になるそうです💦
10月から開始だそうですよ〜!
同じ申年なのに、こっちは任意で自費〜(T_T)定期接種始まると、任意のワクチン料金高くなるって言われました💦
- 
                                    こぎ嫁 
 B型肝炎ワクチン、今年の四月生まれ以降の子は定期なんですか?!知らなかった…
 ロタはほとんどの子供が5歳までに感染するみたいな事ネットで見ました。
 私の行きつけの病院は料金は12000円とのことでした。現時点ではけっこうな出費ですが(>_<;)子供のためですね!- 4月11日
 
- 
                                    こゆき312 
 12000円!高いですね(T_T)
 病院ごとに料金違うんですよね、、、
 
 お昼に予防接種してきましたが、ロタは上手に飲めたと思ったら、お会計中にベッドに寝かせてるうちに吐いてました💦
 あぁ、もったいない(T_T)でも、仕方ないですね(´・_・`)
 こぎ嫁さんのお子さんは、接種するなら上手に飲んで吐きませんように☆- 4月11日
 
- 
                                    こぎ嫁 
 ありがとうございます〜(*^^*)
 今、病院で待順番ってるところです。
 吐いちゃったなんて…残念(´д`)
 なんか病院でもらった説明書読んだら、接種の料金は12000円で経口剤を2回分みたいです。
 
 …なにもかもが初めてなので、ほんとわかんない事だらけです(;^ω^)- 4月11日
 
- 
                                    こぎ嫁 
 きちんと確認したら、やっぱり1回の接種料金が12000円でした💧高い〜(。>__<。)- 4月11日
 
 
            こゆき312
ロタは2回のと3回のあるんですよね^ ^
うちは、トータル24000円するから、結局は同じ値段ですね☆
本当、吐くともったいないから、縦抱きで出ないようにした方がいいかもです!!
赤ちゃん、注射でめちゃ泣いてかわいそうでした〜(T_T)こぎ嫁さんのお子さんもファイトです(^-^)
 
   
  
コメント