
安定期入ってから報告予定でしたが、急な体調不良で休んでしまいました。心拍確認前で不安もありますが、良い報告できることを祈っています。
今、5w5d…まだ心拍確認前です。
皆さん、職場への報告はいつされましたか?
安定期入ってから…とみたりするんですが、それまでツワリなどで休んだりなどはなかったのかな?と…
私は昨日から体調が急に悪く、昨日今日と急遽休みをいただきました。
その為、実は…と、妊娠の話をせざるを得ないかったのですが😓
本当は、心拍確認後にしたかったのですが…毎日変わる体調で迷惑をかけてしまうと思い話してしまいましたが…
2回流産してるので、また繰り返したら…と不安でならないですが祈るしかないですね😞
今回は職場にも良い報告出来ると祈ってます🙏
- めい(3歳3ヶ月, 5歳0ヶ月, 16歳, 19歳)
コメント

いかす
心拍確認後、安定期前でした!
本当は私も安定期入ってからの報告がよかったんですが、同じようにつわりで休むことが多くなってしまったため仕方なくです😥
無理せずご自身の体調優先で過ごしてくださいね!!
いい報告ができることを祈っています。

そよかか
おめでとうございます✨
直属の上司には先に伝えました!
他の同僚には仲良い人には、体外だったので判定日ですぐ伝えてしまいましたが、他の同僚には7wでつわりで念のため1週間お休み頂く事になったときに伝えた感じです!
私が唯一失敗したと思ったのは、上司(店長)がその上の上司(エリアマネージャー)にも心拍確認前なのに伝えてしまった事ですかね🤔
直接伝えたかったのに…と思いました。
今回は育休中だったのもありますが、前回同様きちんと育つかも分からなかったので母子手帳もらってから報告させて頂きました!
-
そよかか
体調無理なさらないでくださいね💓
- 9月13日
-
めい
私も先に伝えてしまったけど、大丈夫かなって不安しかないです😓
うちも店長止まりにしてもらおうと思ってます🙏
マネージャーに伝えるのは流石に早いですからね😂
ありがとうございました😊- 9月13日

rimama
私は仕事上、日々排気ガスだらけのところに行かないと行けなかったので、胎嚢確認後すぐに直属の上司に報告しました😭
本当は12週超えてから報告したかったのですが、業務の都合上伝えざるを得ない状況でした💦
ご無理なされず、ゆっくりお過ごしくださいね⭐️
-
めい
やはり、状況によってですよね😌
私は接客業なので、、余計に早めに伝えてしまったけど不安になってます😓
ありがとうございます、無理せず過ごしたいと思います😌- 9月13日

退会ユーザー
私は上2人の時つわりやトラブルなどには無縁だったので、上の子達は安定期に入ってからの報告で今回も安定期に入ってからと考えていましたが今回は心拍確認前に切迫流産で自宅安静と言われたので...止むを得ず電話で心拍確認前の報告となりました💦
ただ私もまだまだ安心できない状態なので不安です💦
-
めい
やはり、やむ終えない事情だと伝えなきゃならなくなりますよね💦
自宅安静ですか😭大事にしてください。
この初期が一番不安です😓
お互い無事に心拍確認出来ると良いですね🙏- 9月13日
めい
やはり心拍確認後なんですね〜
私もそうしたかったのですが💦祈るしかないですね😌
ありがとうございました😊