※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シンママ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが夜1時間ごとに泣いて起きる状況。抱っこすると泣き止むが、添い乳はNG。心臓病のため泣かせないようにしているが、寝かしつけは難しい。経験の共有やアドバイスが欲しい。

生後7ヶ月になりましたが、夜1時間ごとに起きて泣きます、どうしたらいいのでしょうか

もともと夜ずっとは寝ませんでした。せいぜい3-4時間連続で寝るくらい。
2週間前くらいから1時間ごとに泣くようになりました。
抱っこすればすぐ泣き止みます。
添い乳がダメとよくきくので、寝る前に哺乳瓶でたっぷり飲ませてみてます
日中からエアコンの温度はかえてないので、暑いってことはなさそう。

心臓病のため、あまり泣かせないようにと病院からいわれてるため、ネントレもできず、寝かしつけは抱っこでゆらゆらしてます。
寝言泣きかな?ともおもいましたが、すぐ泣き方が大きくなるし、他の家族も起きてしまうので泣いたら抱っこしてます
こういった経験ある方いますか?
寝るようにならないのでしょうか

コメント

まる

息子も朝まで寝たことは1度もなくつい最近も1時間ごと泣いてこっちがぶっ倒れそうなぐらいでした💦
同じように寝る前にミルクをあげてましたが寝る前はおっぱいをあげて、寝てから1回目に泣いて起きる時にミルクをたっぷりあげるようにしたら朝までは無理ですが4時間続けて寝るようになりました😭
夜中で寂しくて泣くのもあると思いますし夜寝ながら昼間の出来事を学習していく中でキャパが超えたり夢を見たりして泣くこともあるそうなのである程度は仕方ないにしろしんどいですよね(´・ω・`)

  • シンママ

    シンママ

    4時間寝てくれたらもう嬉しすぎます!寝る前はおっぱい試してみようかなぁ。日中の親の関わり方が悪いみたいなのも見たんですが、日中もずっと膝抱っこで遊ぶ子なので寂しいとかではないと思いたいです💦

    • 9月13日
fafa

うちもこの2週間ぐらい夜中12時過ぎたら1時間おきに起きていました(´-﹏-`;)
授乳すると寝てくれるので、私はその度に授乳しています…
昨日あたりから、2.3時間寝てくれるようになりました(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾

ちょうど夜泣きの時期みたいなので、夜泣きかな?と…
あと、歯の生える時期もあるので、歯ぐずりかも?
うちも先週から歯見えました!上の歯も生えそうなので、まだまだ夜中は起きそうです( ・ ・̥ )

時期的なものもあるので、今だけと思って頑張っています。笑

  • シンママ

    シンママ

    夜泣きなんですかね?でもだくとすぐ泣き止むので結局抱いて立ってます💦時期的と思いたいのですが…ふらふらしますね!

    • 9月13日
  • fafa

    fafa

    立って抱っこツライですね…
    絶対今だけです‼︎と思いたい…
    うちも授乳したら、すぐ寝ます。うちは体重の増えが悪いので、授乳していますが、3回食になったら夜間断乳を考えていますꈍ .̮ ꈍ

    泣いたら抱っこしてくれると思ってるので、ある程度心を鬼にしてほっておかないといけないと思いますが、あまり泣かせないように言われていたら、夜間断乳も難しいんですかね?

    • 9月13日
  • シンママ

    シンママ

    体重の増えもかなりわるいし、離乳食も食べないので、泣いたら授乳したりミルクあげたりもしてます💦なので断乳も抱っこなくすのもむずかしいかなぁ…ねれなくて本人つらいはずなんですけどね。どうしてあげたらいいかわかりませんね!

    • 9月13日
  • fafa

    fafa

    体重の増えが悪いのも一緒ですねー!
    成長曲線を4ヶ月の頃から外れていて、ミルクもなかなか飲んでくれずで、思うように体重が増えなくて…
    離乳食はもりもり食べるので、ようやく少しずつ増えてきてくれています。それでも曲線内に入る気配ありませんけど…笑
    離乳食も食べてくれないのは、大変ですね💦
    断乳も難しそうですね…

    昼間の寝れる時間に寝るしか今のところできなそうですね…

    • 9月13日
  • シンママ

    シンママ

    離乳食もりもりたべてくれるんですね‼️羨ましいです、離乳食食べたら太るよーと言われてたのに、まさか食べないなんておもってなかったので💦

    頑張って子供と同じ睡眠で生活するしかないですね。お昼寝しなきゃー

    • 9月13日
ままり

歯の生え始めとかではないですか?👀

  • シンママ

    シンママ

    歯はまったくみえません💦かゆいとかあるんですかね??

    • 9月13日
ぽむぽむ

お疲れさまです😣✨
うちの上の子も確か7.8ヶ月くらいのときに同じような感じで、30分〜1時間くらいで起きては泣いてでも抱っこするとすぐ寝て長い時間抱っこしてやっと置いても30〜1時間でおきて…を繰り返してました😣辛かったですがこちらも寝れない方が辛かったので、まだギャン泣きで何しても泣き止まないとかではないしマシだ!と言い聞かせてラッコ抱きのままソファに横になってコタツに入って寝てました😭💦身体が痛くて寒くて辛かったのは覚えていますが、多分1週間ほどで終わったような🙄過ぎてしまえば記憶にないです😂💦

  • シンママ

    シンママ

    同じような子多いんですね。うちは座ると泣くのでひたすらたち抱っこ。熟睡してからやっとベットへってかんじです。座って抱っこのまま長く寝るかやってみようかな。早く過ぎることを願います💦

    • 9月14日