コメント
♡♡♡♡♡
できる範囲で出来ることだけやったらいいです。
最低限の綺麗さ保ってれば毎日掃除しなくても死なないし、ご飯はお惣菜でも充分だし、洗濯も2、3日に1回で大丈夫ですよ。
私が上の子たち産んだ時は、疲れているときは旦那に頑張ってもらってましたよ。
親は遠くて頼れないので。
買い物も旦那に仕事帰りに行ってもらってました。
そのおかげで離乳食作り以外はすべてできる夫になりました😊
あまり無理しないでくださいね。
♡♡♡♡♡
できる範囲で出来ることだけやったらいいです。
最低限の綺麗さ保ってれば毎日掃除しなくても死なないし、ご飯はお惣菜でも充分だし、洗濯も2、3日に1回で大丈夫ですよ。
私が上の子たち産んだ時は、疲れているときは旦那に頑張ってもらってましたよ。
親は遠くて頼れないので。
買い物も旦那に仕事帰りに行ってもらってました。
そのおかげで離乳食作り以外はすべてできる夫になりました😊
あまり無理しないでくださいね。
「子育て」に関する質問
聞いて下さる方いたらよろしくお願いします。 親は昔から弟ばかりで それは子供が産まれてからもずっとでした💦 弟は親と同居してます。弟の子供もいます。シングルファーザーです。 上の子+双子がいて子育てが どうして…
生後2ヶ月のママです! 初めての子育て中なのですが、皆さん育休中どのように過ごされていましたか?? できる限り我が子と外出してはいるのですが、もうすぐ雪の季節になるのでお出かけも難しく、日中の過ごし方に悩んでい…
結婚してから旦那の家族や親族にASDやADHDなどの発達障害の人がいると気づいた人いますか?? 私は妊娠中に旦那の母がADHD、兄と妹がASDとADHDだと気づきました。 発達障害は遺伝の確率が高いと見てから、息子が遺伝し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みに
返信ありがとうございます!!
私も旦那の実家の近くに住んでいて
自分の実家は飛行機でないと帰れない距離なので
あまり頼れずで…😔
でも他の奥さん達はやってるってちょっとした一言に
イラッときてしまい
でも皆さんならどうしているのかなと思い投稿させていただきました🙇♀️
心が和らぎました!!
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️