
子供が食事を偏食しており、栄養摂取が心配。幼稚園入園前に改善を望む。周囲のフォローアップも受けつつ、不安を抱えている。
今だにご飯をまともに食べてくれません😭
気まぐれでワカメおにぎり、炒飯150グラムぐらい食べたり麺類やあんぱん食べたり、、、揚げ物のお肉や魚は食べますが、お肉、野菜は全く嫌がり食べず。最近はチョコ解禁してチョコパン食べたりアイス食べたりです。
離乳食始めた頃からで、無理矢理口に押し込んだことも何度かありましたが、泣きじゃくって口から出して意味ないので今はしません。
市で相談してますが、朝晩フォローアップ飲んでるからと言われていますが、40しか飲まない日もあり対して飲んでいませんし、食べてないので栄養も心配で気休めにでもフォローアップ飲ませたいので飲ませています!
食べないので、フォークやスプーンもまともに使えません。
コップ飲みもストローじゃなきゃ断固拒否されます。
来年幼稚園です。いつかは食べるようになると信じ、もう2歳8ヶ月😱同じような方、幼稚園に入って食べるようになりましたか??
週5給食の予定です。
- パン(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

🦭
私の姪っ子の話なのですが、
今現在5歳で、幼稚園です。
それまでは、ごま塩かけたごはん、唐揚げしか食べませんでした。これは冗談抜きでこれだけです。牛乳や乳製品も拒絶。野菜なんてあり得ない。お菓子大好きです。
お腹すいたー!なんて言葉聞いたことないくらい、食に興味がないんです。
でも幼稚園に入って、最初は白米だけ食べていて先生にもかなり心配されましたが、周りの友達が食べているおかげで今では食べられるものがかなり増えました!!
きっとさとみぃさんのお子様も少しずつ変わってくれるはずです💓
パン
コメントありがとうございます😊
良かったです😭少しずつでも食べてくれるようになれば嬉しいです‼️最近すごい偏食の子が失明しただの、背が伸びずに140センチ代で止まってしまっただの、不安も募る一方で💦
なんでうちの子は食べないんだと、、、本当に悲しいです😭
🦭
ただ、好き嫌いはまだまだありますが前に比べれば食べられる物が増えました💓
周りの環境って大事ですね!
うちの子も偏食真っ最中です。
その話はとても心配になります😢!