
妊娠中の29wの妊婦が、前回切迫早産で125mgの注射を打っていたが、9月から自費になり、理由が分からない。なぜ自費になったのか知っている方いますか?
現在第二子妊娠中の29wの妊婦です。
前回切迫早産だったこともあり
プロゲストンデポーという筋肉注射を
125mg 2A 週一で打っています。
今までは保険適用だったのですが
9月に入ってからいきなり自費になりました。
事務員から、今日は自費の注射なので
自費のお会計になります。と言われましたが
今までと全く同じ注射です。
ほかの事務員にも聞きましたか
9月から自費になったので、
これから先、自費のお会計です。
と言われました。
私は元医療事務で働いてたのですが
私ですら理解が出来ませんでした。
なぜ、同じ注射、同じ量打っているのに
9月からいきなり自費になったのか、、
分かる方いらっしゃいますか?
- ちゅう(5歳4ヶ月, 7歳)

くまこ
推測ですみませんが、妊娠後期(28w)から保険の規定で適用外になるのではないですか?
コメント