![yuuuk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の転勤で帯広に引っ越す予定です。帯広はおろか北海道は未知の土地で…
夫の転勤で帯広に引っ越す予定です。
帯広はおろか北海道は未知の土地です💦
帯広市、または周辺の市町村や環境について教えて下さい。
夫の勤務地は帯広市の伏古別公園野球場の近くです。
現在7ヶ月の子供が居ます。
・どのあたりに住めばいいか
(帯広市、音更町、幕別町、芽室町など近隣市町村も含めて)
・子育て環境
・生活のしやすさ
・気候 etc
とにかく、全く土地勘がありません!
はじめての北海道です!
せっかくの北海道楽しみたいです😊
北海道、帯広在住の方、帯広に住んでた方、
どんな事でもいいので、教えて下さい。
- yuuuk(2歳2ヶ月, 4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
三年ほど前に帯広西の方に住んでました(´゚ω゚`)
もともと札幌近郊に住んでたので引越したら何もないなぁって思ったくらいです💦
ただ子供がいなくて旦那と二人だったので余計にそう思ったのかも知れないです。
冬は札幌とかより雪が少なくて歩きやすいです。たまにどか雪降ります💦
クランベリーってお店のスイートポテトが美味しかったので是非食べていただきたいです☆
![元転勤族ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
元転勤族ママ
元々転勤族で数ヶ所で暮らしてました。
これから仕事してお子さん保育園いれるなら、子供多くて保育園やお店や病院などそろってる稲田や柏林台あたりがいいんじゃないかとママ友から勧められました😃
ただ東側だと、子供がおおくないぶん保育園とか幼稚園などはいりやすいみたいです。
車2台あって、交通費もでるならなれてないようですしお店や公園、病院などおおくそろってるそのあたりがいいのかなっておもいます。
音更も奥までいかなければ、帯広まで近いし花火大会も歩いて行ける距離にすんでると楽かもしれません✨
札内は、北洋銀行の支店がなかったりしますが子供の手当が帯広とかより長かったような…
芽室は土地やすいし、車あれば遠くないしのんびりしててよさそうです❗
子供遊ばせるとこや子供服などは、残念ながら一番用たさない地域です💧
イオンも昔のつくりのままらしく、駐車場も面倒だし改装中とのことで子供あそばせるスペースもないし子供服もムージョン、キムラタン、あとひとつ名前忘れたブランドしかありません。
藤丸にはミキハウスや組曲、ラルフとかありますが、駐車場せまいし食品は高いです。
無料であそばせる室内遊具も、すこし車ではしってエコロジーパークくらいですかね。
そしてアークスグループがつよいので、スーパーもダイイチやフクハラ、いちまる、ビッグハウスくらいで安いザ・ビッグやトライアルなどがなく食品は高いです‼️
そして夏はほんとにあつく、今年37,3度だかにもなり夕方でも30度近くある日もありエアコンないと相当つらいです。
冬は極寒なので、気温差すごいです。
凍るので水もおとさないといけません。
私もここにきてから、夏服、冬の寒さ対策でいろいろかいたしてお金かかりました😂
でも食べ物はおいしいものいっぱいありますよ✨
服とかなにかほしいものあれば車で2時間ちょいの釧路のイオンいくか、札幌辺りいってかってます!
-
yuuuk
たくさん教えていただいてありがとうございます!
保育園は、まだ子供も小さいのですぐに入れる事は考えていないのですが、情報として聞きたかったです!稲田や柏林ですね!検討してみます😊
やっぱり、土地勘のない場所で暮らすとなるとお店や病院がある程度揃ってると助かりますね💦
車は旦那の仕事用と自家用車の二台あります。
ちなみに、東側というとどのあたりになりますか?
公園とかも近いと嬉しいなと思うんですけど、、、
花火大会が歩いて行ける所というのも興味あります😍
やっぱり、総合的に考えると帯広に住むのがベターな感じでしょうか😅
夏は暑いというのはニュースでも見てました😱
そして冬は寒いですよね。笑
せっかくの北海道生活なので、楽しく暮らしたいなと思うと色々考えてしまいますね🤔- 9月12日
-
元転勤族ママ
グッドアンサーありがとうございます😃
土地勘ないと、車あるとはいえ冬なんかのアイスバーンや雪ふったとき運転難しいと思うので近くに病院やスーパーあるとだいぶ楽だと思います‼️
東側だと駅からみて札内側、すごいざっくりした説明ですいません😅
東側の公園だとこんなかんじですかね✨
通勤になれてないなら市内だとベストかとはおもいます。
職場近くデとりあえず探してみるのもありかと思います☝️- 9月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
帯広は寒い地域です
最低気温マイナス20度になったりします
町と着くと市よりは田舎になります
住むのは帯広がいいかと!
雪道でいきなり
運転は誰も無理なので雪道講習受けた方がいいですよ
-
yuuuk
ありがとうございます😊
冬はマイナス20度ですか!
私も出身が長野県の山間部なので、寒さと雪には慣れて育ちましたが、北海道の寒さとはまた違いますよね😱
雪道運転も慣れてはいるつもりですが、念のため講習受けようと思います💦- 9月12日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
妹が転勤で帯広にいます。
一言で言うと札幌とは比べものにならないほどの極寒の極暑の田舎だそうです。
特に冬は、雪は降らないのでそれは札幌よりいいですがとにかく寒いとのことです。
24時間ストーブ付けっ放しにしないと、水道管凍結して爆発します。
妹は寝ているときに居間のストーブを切ったら朝には爆発しました💦
食べ物はインディアンカレーとクランベリーですね。
あ、車は必須です。
-
yuuuk
ありがとうございます!
極寒極暑😣
厳しいですね💦
雪がそんなに降らないなら少し安心です😅
24時間ストーブ付けっ放しという事は暖房費がかなりかさみそう🤔
水道管の破裂は絶対避けたいですね💦
食べ物も楽しみです!
みなさん、クランベリーおすすめして下さいますね💕
今から楽しみです🤤
車は持って行きます🚗- 9月12日
-
のん
四月に35度超えてました笑
でも冬はマイナス20度下回りますので…
雪がある方があったかいんですよ。保温されますので。
帯広は何というか刺すような寒さです。
路面凍結はしますので、冬タイヤの購入と、雪道講習は受けた方がいいかと思います。
クランベリーはお土産って感じでむこう行ったらランチにインディアンカレー食べます。- 9月12日
-
yuuuk
4月に35度超え、、
冬もマイナス20度超え、、
なかなかキツイですね😥
身体は強くなりそうな。笑
私、出身は長野県北部の豪雪地帯と言われる場所ですが、、離れて何年も経つので、雪道講習受けようと思います!
ホワイトアウトとかになったら怖いです💦
インディアンカレー、テレビで見た事あるような🍛
行ってみます!- 9月12日
-
のん
普通の道路に見えるブラックアイスバーンが一番怖いですね。
明らかに雪道だと気をつけますけど。- 9月12日
-
yuuuk
ブラックアイスバーンは怖いですね。
そういう時は出来れば運転したくないですね😵- 9月13日
![ゆち/⛄️💛💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆち/⛄️💛💙
帯広市民です😃
住むなら帯広市内か近さでいえば芽室町ですかね?🤔
音更や幕別だと勤務地から遠くなるのでオススメはしないです💦
(特に北海道初心者であれば出勤を考えるなら近い方が絶対いいです)
子育て環境は悪くないです。
(なにをもって悪いというか分からないので曖昧な答えになります)
生活は車がないと成り立たないです。
(バスで生活も出来ますが子供居て買い物したりとかを考えるとオススメ出来ないです)
気候に関しては、夏暑く(今年は38℃を叩きだしました)冬寒い(-15℃以上は普通です)
雪、その年による(一昨年はめっちゃ降りましたが去年は数える程度しか雪かきしてないです)
生まれてこの方ほぼ帯広民(大学時代だけ札幌住みでした)なので質問いただければ答えますよー✨
-
yuuuk
ありがとうございます😊
住むなら、やはり帯広市内がいい感じですね。
芽室町もちょっと気になってました🤔
旦那の勤務地を考えると少しでも近い方がいいですね!
子育て環境、、
支援センターとか、公園とか、イベントとか治安とかどうでしょう?
欲を言えば、歩いて公園に行ける場所に住めればいいなぁなんて考えたりもしてます💦
車は自家用車あるので大丈夫だと思います!北海道で車無しの生活は無理ですよね😱
夏暑く、冬寒いのは仕方ないとして、、
雪かきをそんなにしなくていいのは助かりますね😃
本当に何もわからないので😭
はじめての北海道生活に不安もあるので、、
また色々と教えて下さい!- 9月12日
-
ゆち/⛄️💛💙
不慣れな方には市内をオススメしますね😅
支援センターは、
東の方に保健福祉センターがあり
それ以外には保育所でやってます😃
公園は各地域に何個かはあるのでそこそこたくさんあるかと😅
(広くて大きい駐車場のある公園とかは検索するとすぐ出てきますよ✨)
イベント事は市の広報紙(2種類がポスティングされます)や新聞チラシで情報を得ることが多いですね🤔
ヨーカドーの駐車場や自動車学校に働く車がきたり
とかのイベントは参加したことあります☺️
治安に関しては良くもなく悪くもないですね😅
不審者情報は入ったりしますが、遭遇率は人それぞれだと思うので😅
うちはちなみに目の前に公園があります✨
冬タイヤ、冬ワイパーと
雪下ろしグッズは必須ですよ👍
その年によるので全然降らないよ!とは言えないです...🙊
1日で1m越え降った日もあるので笑
私的には住めば都って思いますよ☺️- 9月13日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
帯広市在住です😃
車があれば比較的いろんなところには行きやすいと思います✨
ただ、冬はすごく寒いです🌁⛄️🌁
ずっと住んでても慣れないです😫
雪もその年によって降り方が違うのでなんとも言えないですが😅子供と雪遊びは楽しくできると思います✨
なにか、他に気になることがあれば、分かることならお答えできると思います☺️👍️
-
yuuuk
ありがとうございます!
ずっと住んでても慣れない寒さ😵
雪は出来れば降って欲しくないなーと思いますけど💦
降ってしまったら、子供と雪遊びします⛄️
全く知らない場所なので、また何かあれば教えて下さい😃- 9月13日
-
とも
分かることなら、いつでも聞いてください😀👍️✨✨
- 9月13日
![まな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まな
こんにちは!
昔の質問にコメントしてしまって申し訳ありません💦
結局帯広のどの辺に住まれましたか?
公園などには遊びに行ってますか?
いま10ヶ月になった子どもがいまして、わたしもまだ引っ越してきて1年くらいしかたってませんので、同じ境遇だなあと思いまして!
良ければ仲良くしましょう😆!
-
yuuuk
こんにちは!
いえいえ!
コメントありがとうございます😊
実は、夫の仕事の関係で急遽引っ越しがなくなってしまいまして💦
色々と情報収集していたのに全てパーになってしまいました💦
もし帯広に住んでたら、まる子さんとお会いしたりしたかったです😭
帯広の生活はどうですか?
もし、帯広に住むことになったらその時は色々と教えて頂きたいです。- 4月22日
-
まな
返信ありがとうございます!
そうなんですね💦
残念です😭
帯広は食べもの美味しいし良い意味でちょうどいい田舎?なので過ごしやすいですよ😆❤️笑
帯広に来ることがあればとても良いところなので安心して一緒に楽しみましょう😆笑- 4月22日
-
yuuuk
帯広に引っ越すの、楽しみにしてたんですけどね😭
ちょうどいい田舎っていいですよね〜✨
もし、帯広に行く事になったら仲良くして下さい!
子育て楽しみましょうね‼︎- 4月22日
-
まな
はい、帯広来ることがあれば是非仲良くしましょう😭
お互い子育て楽しみましょう〜😆❤️- 4月22日
退会ユーザー
あと、音更や幕別にドライブで行ったりしましたが私の住んでたところが国道のそばで徒歩10分圏内にドラッグストア、スーパー、コンビニがあったので帯広でよかった気がします。夏の花火は帯広が一番凄いので見てみたかったのですが冬に引っ越して春先に帰ってきてしまったので見れなかったのが今でも悔やまれます笑
yuuuk
ありがとうございます!
やっぱり札幌と比べるとかなり田舎と感じるのかもしれないですね😅
そして雪は少ないに越した事はないですね⛄️
夏の花火!
引っ越した際には見てみたいと思います🥰
徒歩10分圏内にお店が揃ってるといいですね!