
36週以降も張り止めの薬は必要ですか?
明日で36週にはいるので点滴を
明日朝はずすことになりました!
そのかわり明日から張りどめの薬が6日分
処方されました
36週以降になっても張りどめって
のむものなんですか???
- ぱんだ(5歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私は張り止め飲んで自宅安静でしたが36週の健診でもう飲まなくていいよって言われました😊

退会ユーザー
37週まではお腹にいた方がいいので、一応その間は飲み薬にするのかと(◍•ᴗ•◍)
-
ぱんだ
やっぱりそうなんですかね!
だいたい36週でやめるって調べたら出てきたんでどうかなっておもってました🤔- 9月12日
-
退会ユーザー
元々投薬の張り止めで済んでいたら、36週で辞めてもすぐ産まれることは少ないですが、点滴までしている方は外すとすぐ産まれてしまう可能性もあるからだと思いますよ(◍•ᴗ•◍)わたしの友人も入院で点滴していて、外した3日後に産まれてました!- 9月12日
-
ぱんだ
詳しい説明ありがとうございます💗
やっぱり点滴はずして早い段階でおさんにかるんですね😦
点滴のちからってすごいんですね!- 9月12日

ゆう
36週4日頃まで飲んでましたよ!
-
ぱんだ
ほんとですか!!
赤ちゃんは張りどめやめてどのくらいで産まれましたか??- 9月12日
-
ゆう
下の子が40週3日で生まれました!
上の子の時も入院し35週で点滴から内服に切り替え36週で退院し39週4日で産みました。- 9月12日
-
ぱんだ
そうなんですか!
わたし的早く生まれてほしいんですけど
やっぱりぎりぎりまで内服するとおそかったりするんですかね😔- 9月12日
-
ゆう
人それぞれですね!
退院した日の夕方、一週間後に出産で戻ってきたりする人もいました。- 9月12日
ぱんだ
36週の途中で薬やめたんですかね😦??