
30wから出血傾向がありましたが頚管長は短くなっておらず、ウテメリン…
30wから出血傾向がありましたが頚管長は短くなっておらず、ウテメリン(1日4錠)を内服しながら自宅安静で生活してました。
34wの時に今までで1番多い出血と3〜4㌢程の血の塊も出てきてしまい急遽受診し胎盤は異常ありませんでしたが、頚管長が22mmでそのまま入院になりました😭💦
今思えば結構お腹の張りはありましたが、後期にもなったし張るのは普通のことかな?って思っていました😭💦
36wを目安に退院ねと医師には言われております。
まもなく入院してから1週間になります。
少しずつ点滴の量を減らしながら入院6日目にして
ウテメリン2A20⇨1A15で強い張りや出血なく経過してます。おそらく次の日には1A10まで下げて、内服に切り替えて退院になると思われます。内服に切り替えたタイミングでまた頚管長を測るのかな?と。
ただ、張り返しが怖いです。退院するのが怖いです。
張り返しが強くそのまま陣痛に繋がったらどうしよう。
でも、家に帰って早く上の子に会いたい。
テレビ電話はしているので元気な姿は見れてますが抱っこはできなくてもいいのでぎゅーはしたい。
頑張ってお留守しててくれてありがとうを伝えたいです。
ラーメン、アイス食べたい。スタバ飲みたい。
外の空気吸いたい、、、、。
と少しだけわがまま叶えたいなぁって。
でも入院している方が安心だし赤ちゃんのためなのかなと情緒不安定です。
大部屋ですが入ってくる人はみんな無事に赤ちゃんを出産し個室の空き待ちの人ばっかりで更に辛くなります。
お産はみんなそれぞれ大変なのも、楽な出産がない事もわかっているはずなのになんだが周りが平和にしか見えません。考え方が最悪なのもわかってます。
ただ、漠然と自分は無事に出産できるのだろうか。
早産になって赤ちゃんに苦しい思いをさせてしまうのではないかと不安になります。こんな弱気のママじゃ赤ちゃんも辛いのもわかっているのに🥲たくさんお腹の中で動いてくれて励ましてくれてるのに🥲なのになんでママは泣いてるんだろうって。
もちろん、なるようにしかならないって気持ちもあります!
もし仮にこのまま早産で産まれたとしても元気に育ってくれればそれでいいですし、この子は早くお外の世界を経験したかったんだなぁって思ったり、36w6dと37w0ってそんなに違いある?って前向き思考な部分もあります。
ただ、親世代や親戚が後々、可哀想だのなんだと言ってきそうでそれがストレスだなって、、、😩😩😩
悪いことしてるわけじゃないのになって、、、😩😩😩
長くなりましたが同じようなお気持ちの方がいたら嬉しいです。
- みちゃん(妊娠35週目, 3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
切迫早産の入院、辛いですよね。
私も30wから37w手前まで入院してました。
1A15まで下げても強い張り返しがないのであれば、きっと1A10まで下げて内服に切り替えても大丈夫な気がします。
こればかりは完全に大丈夫とは言えないのですが‥
私は2A25から下げていき2A15で点滴オフ、内服に切り替えて退院しました。
張り返し来ましたが陣痛には繋がらなかったので、なんとか退院できました。
上の子がいるとのことで、早く会いたいですよね。
無事退院できたらやりたいこと思いっきりやってください!
赤ちゃんのために頑張って入院してきたんです。
ちょっとぐらいわがまま叶えたっていいじゃないですか😊
親世代や親戚の可哀想だとかは気にしなくていいんです。
仮に少し早く産まれたとしても、今の医療は素晴らしいです。
私は37w4dで出産しましたが、まだ呼吸が安定していなくて産まれてすぐNICUに入院となりましたが、今ではわんぱくすぎるほど丈夫に育ってますよ😂
そして入院中はどうかゆったりと過ごして下さい☺️
私も入院中、ずっとボロボロでしたが産後はもっとたくさん寝ればよかったー!って何度も思いました😁

☺︎☺︎☺︎
私も3人目のときに28週で頚管長4㍉になってしまって、37週まで入院していました!
本当に入院生活がストレスになってしまいよく看護師さんに泣いて退院したいー😭ってゆってました(笑)
結果37週4日で出産になりましたよ👶
-
みちゃん
入院生活長かったんですね😭💔
ご飯は作らなくていいし、ひたすらゴロゴロしてて快適なはずなのに、ストレス溜まりますよね😩
家にいたら上の子の面倒もあるから安静になんてできないってわかっているけど、やっぱ帰りたい、、、の繰り返しです😭
36週で退院になるのでその週に生まれないか心配しかないですが自分と赤ちゃん信じて頑張ります😌- 6分前
みちゃん
先程、1A10に下がりました。明日の朝まで痛みのある張りや出血がなければ明日の朝一に点滴を外し内服に切り替えて
、更に24時間様子見て大丈夫ならば退院できそうです😭
張り返しは仕方ないと受け入れ、自分の体と赤ちゃん信じて頑張ります😭
無事に退院して帰りにドライブスルーでスタバに寄る未来を想像して前向きにいこうと思います!
正期産に生まれたから絶対に大丈夫ってわけでもないのが妊娠、出産ですもんね!貴重な体験のお話をしてくださりありがとうございます☺️🩷
やっぱりもう少しお腹にいてほしい気持ちもありつつ赤ちゃんに会えるの楽しみにしてます☺️
残り数日間の入院生活はひたすらゴロゴロしようと思います!家に帰ったら暴れん坊3歳児が待っているので😂笑